[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、ベタベタで甘々な王道ラブストーリーというかラブコメが読みたくなって、前々から気になっていた「身代わり伯爵」シリーズ(角川ビーンズ文庫/清家未森先生)に手を出してみました。前々回日記で手を出したシリーズものがこれです。
ストレス溜まってる時は小難しく後ろ暗い話よりスカっと楽しいコメディが読みたくなるんですが、いや~、噂に違わぬべったべたの王道ラブコメで面白かったです♪ 王道ものに物足りなさを感じる人はダメかもしれませんが、私は王道ラブコメも大好きなので素直に面白いと思いました。くっついてもないのに天然バカップル。天然で口説き文句を垂れ流す美形にうろたえる恋愛経験値の低いヒロイン。うむ。王道王道。
無自覚の口説き文句や殺し文句を言いまくるのに(今のとこ)報われてないリヒャルトが可哀想で楽しすぎます!(笑)
私的に恋愛もの、ことにラブコメは女性キャラが男性キャラを追いかけるより男性キャラが女性キャラにめろめろ(笑)な話が好みなんですが(あ、これは二次創作でもその傾向かも)、身代わり伯爵もまさにその傾向にぴったりだし主人公カップル二人とも好きだし、素直に主人公カップルを応援するつもりだったんですが…が……
行き着いた先は何故か茨道。着ぐるみ王子の刺客にやられました。いやーだって見てると微笑ましいって言うか楽しくて、つい応援したくなります。
…決して私が金髪碧眼王子様が好きだからという理由ではない…と思う、うん;
いや、前述した通り主人公カップルも好きなのですが、どうにもこうにもじれったくなる時があるので第二王子にもいけるとこまで頑張って欲しいです。
キャラとしては主人公の双子の兄のフレッドが一番好きv 妹大好きな兄にも弱いんですよねー。性格言動その他が一番好みでした。一見いい加減で自分大好きなのに結局妹に一番弱いのが良いv
惜しむらくはドラマCDの声が宮田幸季さんでない事です(笑)。えーだって絶対ぴったりだと思うのよ! だったら迷わずドラマCD買ったのに。(私は宮田さんの声がだいすきです)
5巻からはちょっとシリアス展開になってこの先面白くなりそうなので、10月に6巻が出るので楽しみに待ちたいと思います♪
ではでは、「続きを読む」より拍手レスです。ぱちぱちありがとうございます!!
ここんとこ1時とか2時に寝てばっかだったので睡眠欲に負けました…orz
そして今日も日記書き出したら日付が変わった始末…す、すみません;
で。かなり久々に絵付き日記です。
最近ハマった小説「GOSICK」よりヴィクトリカ嬢。
…もっと落書きにするつもりだったのにひらひらドレスがそれを許してくれなかった…。結局仕上げるまでに3日費やした; 好きだけどこういう時は憎くなるよひらひら…。
置いといて。
小説の内容も充分面白かったですが、なんといってもヴィクトリカが可愛すぎるんだ…! 金髪碧眼で頭脳明晰なゴシックドレスの美少女なんて私にハマれと言っている。(違) 一弥との掛け合いも可愛くてとても好きv この二人を見てると遠い昔に経験した…ような気がする初恋を思い出します。友情以上恋愛未満ゆえの言動に胸きゅんv(キモ)
「GOSICK」は以前から本屋で見かけるたびに表紙絵に惹かれて手に取ってはやめ…を繰り返してた作品だったんですが、こんな事ならもっと早く買っていれば良かった。
――― という事を既刊出まくってる作品にハマると毎度思う; だって結局1週間くらいで全巻買いそろえる羽目になるのだもの…。
ちなみに小説を手に取るきっかけになったのはコミック版の1巻を買って読んだからでした。小説の挿絵の絵師様も好きな方でしたが、コミック版も好きな漫画家さんが書いてくれてたので手に取らざるを得なかった…。
「コミックなら読みやすいし」と思って買ってのち結局小説を買い揃えるっていうのも多いパターンだなぁ私; 別館の異世界小説もそうだったし…。
とにもかくにも久々に手に取って良かったと思える小説に出会いました! また1巻から読み返そーっとv
そういえば。最後でなんですが本日午前2時~午前5時予定でブログのサーバーがメンテナンスを行うのでブログの閲覧が出来なくなります。ご了承下さい。
そんな時間にうちのブログ読む人そうそういないだろうけど(笑)
「機工魔術士 -enchanter-」の15巻を読んで衝動的に描きたくなったユウカナリア。折角なので久々に版権で1枚絵として上げようと思って下地塗りまでは終わったんですが ―――
サイトの4周年記念絵の事、すっこーんと忘れてたYO…!!
いや、今気が付いて良かったというべきか…。しかしどうする!? どうするよ!? 12月1日まであと3日しかないよ…!! 今から描き始めて間に合うのか私が!? しかも今日は別口でやる事あるから実質2日しかない計算に…あわわ;
そんなわけで、とりあえずユウカナリアの完成は一旦見送って明日から記念絵にとりかかろうと思いマス。このままお蔵入りの可能性もありかもですが。
4周年記念に関しては、最悪1日は会社お休みなので丸1日使って夜に日付けのうちにUPするという方向で。でもまだ構図もなんも浮かんでないのにどうするかなーあはははー(壊)。
それにしても、去年3周年の時は当日人様にお祝いの言葉を貰ってから思い出す体たらくで、「4周年はちゃんとします」って言ったくせに再びのド忘れ…うう、我ながら自分の記憶のザルっぷりに涙が出る…orz
突貫作業になる事は確実なので大したものは描けないかもしれませんが精一杯頑張りたいと思います。
話戻って「機工魔術士 -enchanter-」の最新刊、面白かったですー! あぁやっぱ今一番続きが楽しみで面白い漫画かも! 画面のクォリティも高いし毎回凄いなぁと思います。ハルヒコはほんとカッコよくなったし。イイ男だよなー。惚れるっ。
今回ユウカナリアが色々辛い思いしててほろりときた。今我慢しきれずガンガンWING立ち読みで続き読んでますが、通しで見ると新しい発見もあって楽しめますv メルクーリオ編あたりから話はシリアスな展開だけど、きちんと笑いも散りばめられてる作品作りはずっと変わらなくて、こういう話が好きな私には憧れと尊敬の作品です。
でも今回はあとがき漫画が無かったのが残念。あれ何気に楽しみなのにー。
何はともあれ次巻も楽しみだー! 次はメル様も大活躍なので楽しみです。メル様、メルクーリオ編の時は正直悪魔のメルが好きすぎてあまり好きではなかったんですが、今は物凄く好きです。女王様最高!(笑) こういうキャラを嫌味なく描けるのも凄い。これはコンスタントに4ヶ月に1回新刊が出るので良い子で待っていられます(笑)。
さて。明日っから頑張るぞー!
あぁーでもボーナス前に面談とかあるのがすんごい嫌ー。自己評価表だけでも鬱だったのにー。自己アピールとか一番苦手なんだよぅ。前勤めてた会社は自己評価表だけで面談なかったからまだ楽だった。もーどうせ大した額出るわけじゃなi(自主規制)
いかん。最近会社への愚痴が増えてきた気がする。自粛自粛…。最近無意識に求人広告見てるもんな。危険危険。
ストレス溜まってどうにかなる前にまたカラオケでも行って発散してこよう。…時間ができれば…。
話し変わって。昨日久々に本屋さん行って先月末~今月頭の新刊を買って来ました。少年陰陽師の新刊外伝とdear10巻とLaLa DXに掲載されてた金魚奏の2巻とDグレの11巻。
少年陰陽師は原稿終わるまでお預け予定なので、コミック3作だけ読みました。
dear、色々衝撃の展開…っ。散葉がキサラに別れを告げるまでの一連のシーンで、久々に漫画でぼろぼろ泣いた。あーいう演出に相変わらず弱いな自分; でもってカバー裏漫画、裏表紙分に笑った。藤原先生はこういうメリハリが上手いなぁと思います。
大分クライマックスに近づいてきたみたいで、次が早くも待ち遠しい…!
さて。明日まで働いたら8、9日は連休だー! …車校あるからのんびりはできないけど。でも休みというだけで嬉しい。車校の後はめいっぱい羽伸ばすぞー!
なんとかサイト消される前に振込み間に合ったみたいデス。今後はこういう事ないように気を付けます。もうこんな冷や冷やするのは私が嫌だ…。
さてさて。今日は久々に友人と会ってカラオケ三昧してきました♪ 前々回の日記でカラオケ行くと書いたらブログを見た友人Kから「来週なら私も休み取れるから一緒に行こう!」と言ってくれたので一人で行かずにすみました(笑)。2人で5時間歌ってすっきりさっぱり~v …と言いたいところですが5時間だとやっぱ物足りない感じ。彼女とは昔2人で8時間とかやった事あるからなー(笑)。ヲタ歌歌い放題出来るのも良いところですv
Hoyper JOYが良かったのですが、残念ながら今回もDAM部屋でした。最近JOYと縁がないなぁ私…。
でもせっかくDAMなんだからと久々に採点で「得点で負けた方が夕飯オゴる」というルールで採点対決してきました。白熱した…! 久々に本気で歌ったからすっごい気持ちよかったしーv
ちなみに鬼束ちひろさんの「月光」で97点出して私が勝ちました! ばっちりゴチになってきました。さんきうv(笑) でも1点差だった…危なかったわ;
そういやDAMの精密採点初めてやったけどあれ面白いですねー。ビブラートとかしゃくりも分かってどの歌がビブラートしやすいかとかよく分かりました(笑)。ちなみに私は鬼束ちひろは歌いやすいらしいです。しゃくりもビブラートも出まくって面白かったv 一番出たのは「流星群」だったかな。そしてKOTOKOさんの「Collective」で93点出た時はびっくりした。えぇー音程結構外れてたんだけどな; でも2人ともコンスタントに90点台出せたので満足♪
そういえば普段新譜はJOYばっかチェックしてるから知らなかったんですが、「Collective」ってDAMにも入ったんですね。で、JOY版と結構歌詞が違ってるところがあって「えっ、そうなの!?」って感じでびっくりでした。個人的にはJOY版よりDAM版の方が合ってるというか自分が聞いた感じに近かったです。歌詞の繋がり的にも理に適ってる気がしたし。しかし歌詞はダーク系だけどやっぱカッコイイなこの歌…スキだ。
で。カラオケから夕飯までの間に本屋に寄って「のだめカンタービレ」のコミックを3巻から5巻までお買い上げしてきました。ちなみに1、2巻は昨日地元の本屋でお買い上げしました…。
「続き物揃えるのは…」と日記を書いた3日後なのに何やってんだとか言われそうです。うん、自分でもどこまで意志薄弱なんだとさすがに思った…orz でも1、2巻読んだらやっぱ面白くてどうしても続き読みたくなったんだものー!
てかのだめホント面白いです。久々に萌えとか関係なく純粋に楽しいと思える漫画に出会った感じ…! あ、でも千秋様はやっぱ好きv ドラマ版よりコミック版のが鬼悪魔度(笑)が低い感じがして、てかちょっとなんか可愛い感じがしてやばいですかなり好きです! や、やられた…!
本買う時Kに「何、のだめの漫画読むの? 面白いの?」と言われたので夕飯食べたお店で3巻をそっと差し出したら彼女もばっちりハマったらしく夕食後本屋に逆戻りして1、2巻お買い上げしてくれました。珍しくスムーズな布教活動でした。ふっふっふ。おまえも千秋様にハマるがいい!(笑)
ちなみにその後私も本屋で続きを買って、今8巻まで手元にあります…。やっちゃったorz あぁでも8巻も気になる所で終わってるので明日本屋行って続きお買い上げ予定です(をい)。どうせなら9~16巻まで大人買いしてこようかと画策中…。だってどうせまた続きが気になって連続で本屋行く事になるのは目に見えてるんだもの…。だったら1日で済ませた方が効率いいから!(最悪)
しかし地元の本屋でこういう事やると顔覚えられるからやりたくないんだが…。仕方ないんだ、私の地元には大きい本屋は1軒しかないんだから…くそう、田舎が憎い…!
でも、ドラマ化されなきゃ多分興味持ちつつもずっと素通りしてたと思うので、ドラマ化感謝ですv ドラマはどこまでやるんだろう。
|