忍者ブログ
徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく
r_30.jpg2日連続で日記に絵をあっぷ。
懲りずにタイムアタックをかけたんですが、やはり今回も負け…orz しかも昨日より多分時間かかってるんじゃ…? 1時間はかかかってないと思うけど。まぁ縦長になったからだと言い訳しておこう(コラ)。
こうなったら意地でも30分で描けるようになるまでタイムアタック続けてみようかなー。流石に毎日は無理だろうけども。とか言いつついつか飽きる可能性大(笑)。いや、その前に構図が尽きるか…。

ではでは「続きを読む」より拍手レスです。一言メッセージの方もありがとうございます。いつも元気貰ってます!


PR
 
やる気とは…

r_29.jpgあっという間に 逃げていく

…なんて一句詠んでる場合じゃなくて。
東京から帰ってきて以降、やる気が別方向に向いて新作CG描く気力が沸いてこない…やばい…。
1週間前のやる気に満ちた自分よかむばーっく!

正確にはCGやりたくないわけじゃなく線画描く気が起きないだけなので、こういう時は塗り絵でもしようかな。拾ってきて途中塗りで止まってるものもあるし。
そんなわけで今日は珍しくざくざく落描き。「あのね…大好き」な微笑みをイメージ。
タイムアタック30分だったんですが、結局カラーにすると1時間近くかかるのはまぁいつもの事(正確には45分くらいかな)。…もっと早く描けるようになりたいなぁ本当に…。
拍手レスです。
本日は特に日記にするような話題もないので拍手レスのみです。溜め込んじゃっててすみません;;
拍手のみの方もいつも本当にありがとうございます! 愛してる!(いらん)

ではでは「続きを読む」よりどぞ。


 
どうしようもなく焦がれる気持ちを、恋と呼ぶのなら
…そんな思いを味わってきた、東京遠征。

てなわけで、昨日無事東京から戻ってきましたー!
もうもうもう、あまりに幸せすぎる2日間に今思い出しても眩暈がしそうです…! 夢じゃないよね!? 私当分この幸せで生きていける!
大好きな人や、大好きで大切なもの。それに支えられて生きているって、きっととても幸せな事。

ここで詳細話すのは憚られるので詳しくは書けませんが、まぁぶっちゃけ同人イベントに参加してきましたという話。なのでタイトルは別に特定の個人へ向けての話じゃないのさ! 全く艶っぽい話じゃなくてすみません(笑)。
でも夢中になれるくらい好きなものがあるって本当に人生が何倍も楽しいですよね。勿論このサイトもそのひとつですがv
さーこの幸せを糧にまた頑張るぞー!

…とか言いつつ今日は打って変わって魂抜けたようにまったりのんびり…というかむしろだらだらして1日を過ごしました。10時過ぎに起きて、戦利品読んで、昼食食べて、ネット巡りして1時間くらい昼寝してネット巡りして戦利品読んで……堕落しすぎですか流石にorz まぁ私ってイベントの翌日大抵こんなんだけども。どんだけやる気に充ち満ちても、イベントの翌日は堕落する。なのでイベントの翌日は仕事休みにするんだよね。多分使い物にならないから(笑)。

【追記】
今記事投稿してふとブログのカウンター見たらちょうど1万でした。びっくり! いつの間にか大分カウンター進んでたんだなー。
まともな事書いてる日の方が少ないのにこんな日記を読んで下さっている皆様本当にありがとうございます!
ご連絡。
11月4日~5日まで、管理人は東京に旅立つ為サイトを留守に致します。
本当は旅立つ前にレスを済ませていきたかったんですが、まだまだ旅準備途中で4日は朝早く出る為明日仕事から帰ったらひたすら旅準備最終チェックに追われる事になる事は想像に難くないので、旅立ち前の更新はこれが最後になります。夜早めに寝ないと朝早く起きれないしね;
5日の夜までには家に帰り着きますが、多分6日までサイトには顔出せないと思います。余韻に浸るためにも(え)。

そんなわけで、1日早いですが行ってきまーす! あぁー明日仕事じゃなきゃもっとよかったのにっ; ギリギリまで仕事ってきっついわー;
…せめてCAのレスするだけの時間は確保できますよーにっ。
| prev | top | next |
| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
若水さつき
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny