忍者ブログ
徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「A・RI・A」3周年です!

homura05.jpg12月になったので、ブログのテンプレを変更してみました。
でもって、12月1日をもって当サイトは3周年を迎える事ができました…!

……実は、管理人自らが3周年をすこーんっと忘れておりまして……。BBSに頂いた書き込みで初めて気付いたという(最悪)。
なので3周年なのに何も用意できませんでした; クリスマス絵やってる場合じゃないだろう自分。あほ…私あほ…ホントあほ…orz
落書きもせめて祝ってみようと思いホムラです。足を運んで下さる皆様に最大級の感謝を込めて。本当に本当にありがとうございます…!
あ、ちなみに画像クリックで拡大です。忍者ブログ慣れてなくて、どうやってサムネイル作るか今日初めて知りました(笑)。
そういやこのサイトでホムラに和服以外のもの着せるの初めてだわー。ホムラを生んだ過去のオリジサイトではむしろこういうコスプレ(笑)ばっか描いてて和服着せる回数の方が少なかったのに。でも久々のコスプレホムラは楽しかったです♪ ホムラはやっぱり赤×白なイメジ。というかそれ以外を着せると誰だか分かr(強制終了)。
正式な3周年記念絵は、来年持ち越しで(遠)。すみません年内いっぱいいっぱいですorz 一応ベタ路線で思いついた構図があるので、やれたらやりたいと思いますが……描けるかどうかすら予定は未定です;

さて。以下より久々バトン回答です。友人Kより受け取った「カラオケバトン」を持って走ります!(笑)

Q.貴方はカラオケが好きですか? またよく行きますか?
もちろん大好きですよーv なくなったら生きていけんかもとたまに思う(笑)。
よく行きたいんですが、今は月1程度しか行けませんね。行けるモノなら毎週行きたいくらいなんですが(笑)。

Q.最後にカラオケに行ったのは?その時に歌った歌を一つ
最後に行ったのは11月14日。
歌った曲は数知れないんですが、あの日はKOTOKOさんと鬼束ちひろさんが多かったかな。

Q.貴方がカラオケでウケがとれたと思う曲を一曲
ウケ狙いで選曲する事ってあんましないので分からないですが、うーんと…あ、大塚愛さんの「さくらんぼ」をものっそくぶりっこ~な声で歌った時は「どっから声出してんだ!?」と爆笑されました。本望でした(笑)。
ALI PROJECTとかのダーク系の歌を歌うと昔からの知り合いには違う意味でウケます。なんか私のキャラっぽくないらしい。何故。

Q.貴方がカラオケで必ず歌う曲5曲
カタギの人と行った時とオタ歌もOKの友達と行く時とでは違うので、せっかくなので両方とも。
上5曲がカタギ用、下5曲がオタ友用って事で。(敬称略)

大塚愛 … 「プラネタリウム」 or 「さくらんぼ」
ポルノグラフィティ … その時の新曲
スキマスイッチ … 「ポクノート」
一青窈 … 「ハナミズキ」
EVERY LITTLE THING …「スイミー」

…選曲が古いなんてツッコミはノンノンよ!(笑) てかこれでも新しい方よ…。

KOTOKO … その時の新曲は必ず
鬼束ちひろ … 「月光」 or 「茨の海」
Lia … 「鳥の詩」
GARNET CROW … 「Holy Ground」 or 「Marionette Fantasia」
霜月はるか†Revo … 「schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~」

…オタ色万歳(笑)。まぁ上に挙げた曲も必ずというわけではないんですけど。好きなアーティストの歌を歌うって感じなので、曲まで決まってないです。でもDAMだと片霧烈火さんの「ふたりの場所」は絶対歌いますね。
あとは一人で行くと必ずKOTOKOさんの「COLLECTIVE」とルルティアの「愛し子よ」は歌います。ダーク系大好きーv

Q.次にバトンを回す人は?
カラオケ好きな人は是非どうぞv


必ず歌う歌で異様に迷った…; 必ずと言われるとぱっと出てこないものですね。必ず歌うアーティストなら良かったんですが。でも楽しかったですーv 答えながらカラオケ行きたくなってきました(笑)。
では続いて拍手レスを。毎度遅くてすみません;;


>桜羽胡桃さま
わわーお久しぶりですv 忘れずいて下さって嬉しいですーv
はい、のだめハマりまくっておりますよーv 桜羽さんもお好きなんですか!? しかも昔からのファンなんですねー。私ももっと早くハマればよかったと毎度の後悔中です(苦笑)。でも本当に面白いですよねv すっかり大好きな漫画ですv 千秋様大好きですv(笑)
最終回エキストラ、ハガキ送ってみましたがやはり駄目でしたねー。まぁ当たると思ってなかったのでそこまでショックではなかったですが…でも残念です; のだめドラマは結構エキストラ募集あったみたいですねー。
いつか桜羽さんとのだめ語りもしてみたいですv ではでは、コメントありがとうございました!

>ブドウ様
携帯用イラストは、今後はなるべく描き下ろしで行きたいのでサイトでの公開予定は今のところナシですすみません; どうしても…という場合はパソメール頂くか、メッセで話し掛けて頂ければお送りしますが、そんな熱心な人はいるものなのか(笑)。でも見たいと言って頂けて嬉しいです/// そのお言葉が次へのヤル気に繋がります!

>るな様
お久しぶりですー! そしてクリスマス絵にう、美しいだなんて勿体ないお言葉ありがとうございますっ/// 塗る時服の素材とかあんま考えてないのですが(考えろ!)、シルクだなんて高級素材に見えましたか…!? わーわーっ、嬉しいです(> <)

>クリスマスの絵、可愛いです!! の方
クリスマス絵可愛いと言って貰えて嬉しいです~/// クリスマスと言えば赤と緑。その通りですよね! でも実は今まで塗った事なかったので自分では新鮮でした。そう。確かに両方とも主張しあう色でしかもどっちも劣化が激しくweb保存に向かない色なのでドキドキだったので、融合してると言って貰えてホッとしました。
わわ~/// 勿体ないお言葉沢山頂けて本当に幸せです/// 私なんかの絵で少しでも癒しを届けられるならこれ以上嬉しい事はありません。これからもそう言って頂けるよう頑張ります!


>T.F様
えぇ、クリスマスはポインセチアです! 見てるだけで「クリスマス~」な気分になれますよねv


その他一言コメ下さった方、拍手のみの方も本当にありがとうござます!
4周年もまた祝えるように頑張りたいと思いますので、亀サイトですが今後ともどうぞ宜しくお願いします。

PR
BGMは「のだめオーケストラ LIVE!」で

今の会社は、自宅からバカ近いし(スクーターで5分の好条件)、今は人間関係も悪くないし(1年前は辞めたいくらい最悪だったけども)、本当に忙しい時期以外は残業は殆どないし(大体定時から30分以内で帰れる)、日祝休めないのはたまにつらいけど、それ以外は割りと休日の自由は利くし、給料はまー安いけど、悪くない職場だと思うんですよね。
ただ一点、すごく口と性格悪くなった事を除けば…。
友人に「なんか性格悪くなったね」と言われた時はさすがにちょっとショックでしたが…。もうちょっとオブラートに包んでくれないか友人よ…。
でもうちの会社に事務で勤めると、みんなそーなるみたいですよ(笑)。もう辞めちゃった先輩とか、パートの人とかもみんなそう言うもんなー。図太くなったとか、イヤミっぽくなるとか。染まるもんかと思ったけど、いつの間にか染まるもんだよね…。
まぁきっつい性格のお客さんとかイヤミな営業社員とか支店のおばさまの相手をしてればイヤでも性格悪くなるってもんです。負けてられないので。
ちょうど今が忙しい時期で大変ですが、でも仕事上ではあまりストレスもなく、おおむね平和でありがたいです。ずっとこの状態が続けばいいのにと思うよ…。

shiera01.jpg

← の絵は某携帯サイト投稿用に描いた絵です。彩度は落としてありますが。途中1日風邪でぶっ倒れたりして予定より遅れたけどなんとか完成ー。今回はメイドさんで。ふりふり衣装はやっぱ楽しいですねーv
これ投稿して気付いたけど、イラスト登録するの1年以上ぶりだった。びっくり; 途中依頼絵描いたけどそんなん2枚だけだしな(笑)。これからはもちょっとマメに投稿したいものです。出来るなら今回みたくちゃんと描き下ろし絵でー!
はー…しかしやっぱ女の子描くのは楽しいね、うん。再確認しました。さー今度こそサイト用にクリスマス絵描き始めるぞー!

話変わって。タイトルにある通り相変わらずBGMはのだめです。私は歌ありだと文章書けない人なので、こういう時はクラシックCDがありがたいですねーv やっぱりモーツァルトの100曲CDも引っぱり出して来ようかなー。
のだめと言えば、月曜日のドラマも面白かったですv ドラマのおかげで玉木宏さんを好きになりそうです(笑)。
原作知ってるとあの場面やらこの場面やらの違いに気付けてそれはそれで楽しかったり。オープニングで千秋様とのだめちゃんがお互い気付かずにすれ違うシーンはさすが月9だなって感じでした。あの場面原作ではもっとあっさりだったのですが、あぁいう演出はOKです好きです! あと、ラストの水筒が落ちるシーンから飛行機事故に繋げる場面は見事だったなと。ご実家編ナシでどうやって千秋様のトラウマに触れていくのか気掛かりだったのですが、あぁいうやり方もありか! 演出家ってすごいなとちょっと感動。
来週はもうR☆Sオケかー。早いなー。その分終わりも近づいてるって感じで寂しいです; これでまた月9は見なくなるんだろうなと(笑)。

テレビといえば、明日からフィギュアはNHK杯が始まりますねー。フィギュア大好きなので、グランプリシリーズもテレビでやってた分は全部見てましたv NHK杯も楽しみですv 村主選手好きなので今回もメダル取れるといいなーと祈りつつ。

…しかし最近ホント日記の内容にまとまりがないな;

お仕事絵完成~!

scaret03.jpgそんなわけで、某携帯サイト用のイラストは無事〆切前に完成できました。よ、良かった間に合った…!
←はその絵の切り抜き若干彩度調整版なんですが、ここでトリミングしたのは友人の指示であり私の意志ではありません私は無実です。……や、私もノリノリだったのは否定しませんが(笑)。
久々にお色気系で突っ走って楽しかったですv もし見かける機会がありましたらどぞ宜しくお願いします。

…んで。これでやっとサイト用の絵にとりかかろうかと思ったんですが、サイト用に描いてた絵が下地まで塗ったもののどうもイマイチ気に入らないのと、この絵描いた影響か萌え系の絵が描きたい衝動に駆られているので、もう1枚久々に携帯サイト投稿用の絵を描いて、それからサイト用の絵にとりかかりたいと思います。やりたい事はやりたいうちにって事で!
塗り途中になってた絵は…多分ボツになる…かも; どうも最近描きたいものが描けなくて困ってます…。いい加減構図とかネタ切れだよ、もう…。
と、友人に泣き言を言ったら「そんなん単体絵しか描かないからネタ切れになるのが早いんだよ!」と言われました。最もなんですが、二人絵は出来たら避けて通りたく…(をい)。
世のプロの絵師様は、構図とかアイデアが尽きる事ないんでしょうか…。あったら困るか。ないからプロなんですよね、やっぱり。
あとやっぱり基本が出来てないから描ける絵が少ないといういつもの落ち込みループにハマるので、この話題は置いといて。

今真剣に携帯を買い換えたいです。今の携帯で見られるコンテンツ少なすぎ…。登録してる携帯サイトがどんどん高性能機種対応になってくもんで、あれも駄目コレも駄目って表示されるのがむかつく…。気付けば3年以上使ってるんだよね、今の携帯。時代の波に乗り遅れてる自分が悪いんですが、古い機種の人の事も考えて欲しいよ…。みんながみんな新しい機種に変えられる程リッチじゃないんだー!
で、私はボーダホンなのですが(正確にはまだJ-PHONE表示だけど/笑)、SoftBankにはイマイチ好みの機種がないのでこの際新規でauに乗り換えようかと思ってます。au携帯のデザイン好みなの多いんだよねー♪
今度近所のEI●EN行く機会があったらauと、一応SoftBankの新しいパンフレット貰って来よう。

さて。明日からまた仕事なので今日はもう寝ます。最近真剣に寝不足だから早めに寝て体力回復せねば;

のだめハマり中。

…前回日記が14日だった事に素で驚く私…。そ、そんなに書いてなかったっけ? あれ??

そんなわけで、前回から1週間以上経過してしまいましたすみません;;
そして私はタイトル通り、順調に「のだめカンタービレ」にハマってます。結局15日には本屋で9~16巻まとめ買いしちゃったぜイェア☆(あほ)
おかげで毎日寝る前に読みふけって連続寝不足です…あは☆ でもこれで1~16巻をつづk2周読めたのでちょっと満足v
えぇもう想像通りというか想像以上にホント面白かったですのだめ! やっぱ世間で人気あるのにはワケがあるのですね。良い作品と出会えてほくほくですv キャラ萌えするのも楽しくて大好きだけど、ストーリーが良い漫画に出会えた時はまた格別の感動がありますね…!
で、このブログは今日届いた「のだめオーケストラ LIVE!」のCDを聴きつつ書いてます。ついでにまだ聴いてないけど「千秋真一 指揮 R☆Sオーケストラ」も買っちゃった☆ なんて分かりやすい人…! でもクラシック系も大好きなので、久々にクラシックに浸れて幸せですv
というか私のクラシック好きは=ピアノ曲好きでオーケストラ系はあんまり聴いた事ないという偏りっぷりのエセっぷりなので、聴いてて凄く楽しいですv やっぱクラシックもいいなーv
あーやっぱ最終回エキストラ行きたいよー! オケー! 駄目モトで応募しちゃおっかなー…東京行くの大変だけど; でも行きたい!
ドラマ、全11話予定で今6話って事は、話数的にはR☆Sオケで終わるのかなー。どこまでやるのかドラマ見ながらドキドキしたいと思います。でもドラマ、卒業演奏がなかったのがちょっと残念…。そしてご実家編がなさそうなのも残念。まぁやってたら11話じゃ終わんないの分かってるからいいけどね!(笑)

――― と、まぁ見事にのだめまみれの日々ですが、サイトやブログの更新止まってるのはのだめのせいだけじゃないのですよ…。
一応サイト用の絵をやり始めていたのですが、私がちょっとhotmailのチェックをさぼっていたうちに、某携帯サイト様から依頼メールが入ってて、現在そっちの製作に追われ中なのです。だって…だって〆切28日なんだもんっ。
ていうか依頼メールが来てたのが15日で、メールチェックして気付いたのが20日…。
2週間の余裕があったはずが〆切まで1週間しかないじゃん! 自業自得とはいえ、マヌケすぎだ自分…。自分で自分の首締めてどーするよ…orz これからはマメにメールチェックくらいしようと誓いました。
というわけで、28日までは「のだめオーケストラ LIVE!」と「千秋真一 指揮 R☆Sオーケストラ」のCD聴きつつイラスト製作頑張ろうと思います。
そしたら今度こそサイト絵作成ー! でもってクリスマス絵の準備にも入れたら…いいな(希望)。

ではでは、暫く頑張ってきます!

良かった…

なんとかサイト消される前に振込み間に合ったみたいデス。今後はこういう事ないように気を付けます。もうこんな冷や冷やするのは私が嫌だ…。

さてさて。今日は久々に友人と会ってカラオケ三昧してきました♪ 前々回の日記でカラオケ行くと書いたらブログを見た友人Kから「来週なら私も休み取れるから一緒に行こう!」と言ってくれたので一人で行かずにすみました(笑)。2人で5時間歌ってすっきりさっぱり~v …と言いたいところですが5時間だとやっぱ物足りない感じ。彼女とは昔2人で8時間とかやった事あるからなー(笑)。ヲタ歌歌い放題出来るのも良いところですv
Hoyper JOYが良かったのですが、残念ながら今回もDAM部屋でした。最近JOYと縁がないなぁ私…。
でもせっかくDAMなんだからと久々に採点で「得点で負けた方が夕飯オゴる」というルールで採点対決してきました。白熱した…! 久々に本気で歌ったからすっごい気持ちよかったしーv
ちなみに鬼束ちひろさんの「月光」で97点出して私が勝ちました! ばっちりゴチになってきました。さんきうv(笑) でも1点差だった…危なかったわ;
そういやDAMの精密採点初めてやったけどあれ面白いですねー。ビブラートとかしゃくりも分かってどの歌がビブラートしやすいかとかよく分かりました(笑)。ちなみに私は鬼束ちひろは歌いやすいらしいです。しゃくりもビブラートも出まくって面白かったv 一番出たのは「流星群」だったかな。そしてKOTOKOさんの「Collective」で93点出た時はびっくりした。えぇー音程結構外れてたんだけどな; でも2人ともコンスタントに90点台出せたので満足♪
そういえば普段新譜はJOYばっかチェックしてるから知らなかったんですが、「Collective」ってDAMにも入ったんですね。で、JOY版と結構歌詞が違ってるところがあって「えっ、そうなの!?」って感じでびっくりでした。個人的にはJOY版よりDAM版の方が合ってるというか自分が聞いた感じに近かったです。歌詞の繋がり的にも理に適ってる気がしたし。しかし歌詞はダーク系だけどやっぱカッコイイなこの歌…スキだ。

で。カラオケから夕飯までの間に本屋に寄って「のだめカンタービレ」のコミックを3巻から5巻までお買い上げしてきました。ちなみに1、2巻は昨日地元の本屋でお買い上げしました…。
「続き物揃えるのは…」と日記を書いた3日後なのに何やってんだとか言われそうです。うん、自分でもどこまで意志薄弱なんだとさすがに思った…orz でも1、2巻読んだらやっぱ面白くてどうしても続き読みたくなったんだものー!
てかのだめホント面白いです。久々に萌えとか関係なく純粋に楽しいと思える漫画に出会った感じ…! あ、でも千秋様はやっぱ好きv ドラマ版よりコミック版のが鬼悪魔度(笑)が低い感じがして、てかちょっとなんか可愛い感じがしてやばいですかなり好きです! や、やられた…!
本買う時Kに「何、のだめの漫画読むの? 面白いの?」と言われたので夕飯食べたお店で3巻をそっと差し出したら彼女もばっちりハマったらしく夕食後本屋に逆戻りして1、2巻お買い上げしてくれました。珍しくスムーズな布教活動でした。ふっふっふ。おまえも千秋様にハマるがいい!(笑)
ちなみにその後私も本屋で続きを買って、今8巻まで手元にあります…。やっちゃったorz あぁでも8巻も気になる所で終わってるので明日本屋行って続きお買い上げ予定です(をい)。どうせなら9~16巻まで大人買いしてこようかと画策中…。だってどうせまた続きが気になって連続で本屋行く事になるのは目に見えてるんだもの…。だったら1日で済ませた方が効率いいから!(最悪)
しかし地元の本屋でこういう事やると顔覚えられるからやりたくないんだが…。仕方ないんだ、私の地元には大きい本屋は1軒しかないんだから…くそう、田舎が憎い…!
でも、ドラマ化されなきゃ多分興味持ちつつもずっと素通りしてたと思うので、ドラマ化感謝ですv ドラマはどこまでやるんだろう。

| prev | top | next |
| 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
若水さつき
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny