徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
2025.02.12 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テンションの上下が激しい。
2009.11.07 Saturday
またしても暫く間が空きました…。
最近ついったの方でぽつぽつ呟いてるのでつい日記忘れがちです。どうでもいいような一言呟きするのに便利すぎてつい入り浸ってしまう。危険危険。
※以下gdgd言ってた部分は削除、修正しました。見苦しいものを見てしまった方すみませーん;
ああいうのは一晩経つと反省するだす…。
この所自分のモチベーションとテンションの差が激しすぎて自分で精神的にお疲れです…。
特に今週週中からなんか異様にテンションが低い。週明けはかなりやる気もあって元気だったのに我ながら自分の状態についていけない;
そんなわけでここのところ知り合い各方面へのメールの返事とかぶっちぎりまくってたんですが、なんとか浮上の兆しも見えてきたので来週入ったら少しずつお返事します。もう少々お待ちを。
と、ここを読んでない友人の方が多いのにここで言う。
あ。そういえばこちらでの報告が遅くなりましたがPC検定は先月受けた最後の検定2つも無事合格したので、資格取得関連はこれで一区切りいたしました。
予定より大分長くPC教室通って失業期間が長くなって、一区切り付いてだらけちゃったのもあるのかもなぁ、今の自分の状態。
来週には職安に失業給付の手続きにようやく行く予定だから、ちゃんと浮上しないと!
一応全部ストレートで合格出来たので良かった。エクセルの知識の方が案の定本気で点数ギリギリでヤバかったけど…。もう全試験中最大の反省点だビジネスエクセルの知識…自分の覚えの勘違いに絶望した。実技は思ったよりかなり良かったのになんでだろう;
でも目標としてた資格を全部取れたのは、自分の中でちゃんと自信になったと思うので、あとはこれを実践でちゃんと活かすべくきちんと復習し続けていきたいと思います。
CGの方は幾つかやってるのがあるんですが…というか現状で下地塗りまで終わってる絵が2枚、線画で止まってる絵が2枚、ラフで止まってる縦長漫画が1枚、ラフを描き出した絵が1枚と自分でも珍しいくらいにあちこち手を出しまくって、案の定どれも収集付いてない状態ですどうすんのこれ。
あともう1枚あったんだけどそれはラフの状態で没が確定した。1日置いて見返したら気に入らなくなった;
ちなみにうち1枚を除いて全部A/P/Hです自分いっそ清々しい。すまない。そして没になった1枚はオリジナルだった。お前…。
そうして途中絵を量産するうちに精神低迷期間に入り、この3日間まともにソフト開いてません。
今物凄く自分の塗りを変えたい。変えたいって何度も思うのに返られない自分の不器用さが悲しい。
某動画の描いてみたで線画1、塗り1の2レイヤーとか下手すると1レイヤーで塗ってる人の技術とか頭の中がどうなっているのか物凄く知りたいです。1レイヤーとか無理すぎる。乗算で塗るクセが無くなればいいんでしょうけどね…。頑張ります。とりあえず加算レイヤーを自重出来るようになりたい。
久々日記なのでもうちょい追記。
来月1日にはサイトがいよいよ6周年なのでまた記念絵を描こうかと思ったんですが、今年はせっかくだから趣向を変えてpixivの年賀状企画に便乗する形でサイトでも同じように初・オフ年賀状企画をしようかなと考えています。
ただ、問題はうちのサイトでそれをやって果たして需要があるのかという事です。欲しい人はコメントなくていいので拍手1ぽちで主張!!(コラ) あ、冗談です。
ちなみにオフと言っても私がアナログは全くさっぱり使えない人なのでデジタル作成で、オリジとミクとA/P/Hのどれかを選んで貰う形にしようかなと。先に言っておくと単体しか描けないぜ!
―――が。更に問題は私が本当にpixivで年賀状企画に参戦する勇気があるかどうかって事です。なかったらこの企画も綺麗に流れてあっさり記念絵描いてる可能性は大いにある。
まぁこれに関してはもうちょい考えます。
しかしpixivの年賀状企画いいなぁ…羨ましいなぁ…。物凄く憧れの絵師様方がやっていて「募集したい…でもでもっ」って迷ってる間に締め切りより前に締め切られてしまった方が何人いるか。もうやだこのチキンハートorz でも今日ようやくお一方勇気を出して募集してみたよ! 無事通りますように!!
…オフでどんだけ精神ぐだぐだしていてもオンでは普通に文章書ける自分が謎でならない…。
最近ついったの方でぽつぽつ呟いてるのでつい日記忘れがちです。どうでもいいような一言呟きするのに便利すぎてつい入り浸ってしまう。危険危険。
※以下gdgd言ってた部分は削除、修正しました。見苦しいものを見てしまった方すみませーん;
ああいうのは一晩経つと反省するだす…。
この所自分のモチベーションとテンションの差が激しすぎて自分で精神的にお疲れです…。
特に今週週中からなんか異様にテンションが低い。週明けはかなりやる気もあって元気だったのに我ながら自分の状態についていけない;
そんなわけでここのところ知り合い各方面へのメールの返事とかぶっちぎりまくってたんですが、なんとか浮上の兆しも見えてきたので来週入ったら少しずつお返事します。もう少々お待ちを。
と、ここを読んでない友人の方が多いのにここで言う。
あ。そういえばこちらでの報告が遅くなりましたがPC検定は先月受けた最後の検定2つも無事合格したので、資格取得関連はこれで一区切りいたしました。
予定より大分長くPC教室通って失業期間が長くなって、一区切り付いてだらけちゃったのもあるのかもなぁ、今の自分の状態。
来週には職安に失業給付の手続きにようやく行く予定だから、ちゃんと浮上しないと!
一応全部ストレートで合格出来たので良かった。エクセルの知識の方が案の定本気で点数ギリギリでヤバかったけど…。もう全試験中最大の反省点だビジネスエクセルの知識…自分の覚えの勘違いに絶望した。実技は思ったよりかなり良かったのになんでだろう;
でも目標としてた資格を全部取れたのは、自分の中でちゃんと自信になったと思うので、あとはこれを実践でちゃんと活かすべくきちんと復習し続けていきたいと思います。
CGの方は幾つかやってるのがあるんですが…というか現状で下地塗りまで終わってる絵が2枚、線画で止まってる絵が2枚、ラフで止まってる縦長漫画が1枚、ラフを描き出した絵が1枚と自分でも珍しいくらいにあちこち手を出しまくって、案の定どれも収集付いてない状態ですどうすんのこれ。
あともう1枚あったんだけどそれはラフの状態で没が確定した。1日置いて見返したら気に入らなくなった;
ちなみにうち1枚を除いて全部A/P/Hです自分いっそ清々しい。すまない。そして没になった1枚はオリジナルだった。お前…。
そうして途中絵を量産するうちに精神低迷期間に入り、この3日間まともにソフト開いてません。
今物凄く自分の塗りを変えたい。変えたいって何度も思うのに返られない自分の不器用さが悲しい。
某動画の描いてみたで線画1、塗り1の2レイヤーとか下手すると1レイヤーで塗ってる人の技術とか頭の中がどうなっているのか物凄く知りたいです。1レイヤーとか無理すぎる。乗算で塗るクセが無くなればいいんでしょうけどね…。頑張ります。とりあえず加算レイヤーを自重出来るようになりたい。
久々日記なのでもうちょい追記。
来月1日にはサイトがいよいよ6周年なのでまた記念絵を描こうかと思ったんですが、今年はせっかくだから趣向を変えてpixivの年賀状企画に便乗する形でサイトでも同じように初・オフ年賀状企画をしようかなと考えています。
ただ、問題はうちのサイトでそれをやって果たして需要があるのかという事です。欲しい人はコメントなくていいので拍手1ぽちで主張!!(コラ) あ、冗談です。
ちなみにオフと言っても私がアナログは全くさっぱり使えない人なのでデジタル作成で、オリジとミクとA/P/Hのどれかを選んで貰う形にしようかなと。先に言っておくと単体しか描けないぜ!
―――が。更に問題は私が本当にpixivで年賀状企画に参戦する勇気があるかどうかって事です。なかったらこの企画も綺麗に流れてあっさり記念絵描いてる可能性は大いにある。
まぁこれに関してはもうちょい考えます。
しかしpixivの年賀状企画いいなぁ…羨ましいなぁ…。物凄く憧れの絵師様方がやっていて「募集したい…でもでもっ」って迷ってる間に締め切りより前に締め切られてしまった方が何人いるか。もうやだこのチキンハートorz でも今日ようやくお一方勇気を出して募集してみたよ! 無事通りますように!!
…オフでどんだけ精神ぐだぐだしていてもオンでは普通に文章書ける自分が謎でならない…。
PR
【A/P/H】長い旅路であった…
2009.10.29 Thursday
ちまちまと、本当~にちまちまと塗り進めていたA/P/H絵が無事完成しましたー!
結局これまた丸1ヶ月くらい作業してたんだな…。塗りをいつもより大分簡素にしたはずなのになんでそんな時間がかかったのかといえば、ほんっとーにちょっと塗っては放り出すというちまちま作業だったからです。下地塗りと髪の塗りが一番つらかった…。途中で飽きて本気で放り出しそうになりましたけどなんとかゴールに辿り着けました。
というわけで以下折り畳みの続きから絵の一部と絵の話をちょろっと。
結局これまた丸1ヶ月くらい作業してたんだな…。塗りをいつもより大分簡素にしたはずなのになんでそんな時間がかかったのかといえば、ほんっとーにちょっと塗っては放り出すというちまちま作業だったからです。下地塗りと髪の塗りが一番つらかった…。途中で飽きて本気で放り出しそうになりましたけどなんとかゴールに辿り着けました。
というわけで以下折り畳みの続きから絵の一部と絵の話をちょろっと。
自分の間抜けさ加減に死にたくなる瞬間。
2009.10.10 Saturday
とある目的で朝イチで名駅出て兄友へ行って欲しいものゲッチューしてほくほくして家に帰り、お土産に買った美味しいバームクーヘンでおやつを食べて癒されてさぁ明日の試験に向けて勉強だ! と思ってテキスト開いたら模擬問題が入ってるCD-ROMをPC教室に忘れてきてた事が発覚。
おいおいお前勉強する気あったのかよと自分に問いたい…なんで今まで半年以上一度もROM置き忘れはしてきてないのに今回に限って忘れてきたし…。まじしにたい。あほだ。
まぁ一応入ってる模擬は一通り解いてるから復習の意味合いだけだったとはいえ…間違えた問題がどれだったかCDないと分かんないんだよちくしょう。
仕方ないのでテキストの復習だけしっかりやろうと思います。ほんと何故忘れてきたし…あぁぁ;
でもこのところ根詰めて復習してたおかげでちっとも倒せなかったデータベース関数がうっすら分かってきた気がするのでそこだけは頑張った。データベース関数がどうも一番苦手みたいでね…筆記でも実技でもいつも一番最後まで悩むんだよね…。それでも実技はやってれば思い出すんですが、筆記はやり直しきかないから答え選ぶ瞬間どっきどきする。
エクセル、パワポとも一発合格できますよーに!
しかし土曜日の兄友の混み具合はいつ行っても凄いです…。出来たら土日祝近付きたくないんだけど来週の平日に行ってるヒマなさそうだったんで行ったらやっぱり凄い人だった。でも私はまだ混むの避けて朝イチで行ったからレジ待ちそれほどじゃなかったけど、店出る頃にはかなり並んでた。
毎度思うが一体地元のどこにあれだけのオタ達が隠れているのだね。いいなぁ…一緒に兄友行って同じジャンルできゃっきゃ出来る友達…。でも兄友できゃっきゃは同じジャンルじゃないと出来ないけど。ジャンル違う人と行って自分が何買ってるか知られるのすごい恥ずかしいんだ。もういい年なんで兄友行く行為自体にHP削られるしな。なんかもう周りが若い中にいると居たたまれない。もう10年若返りたいっ。
あと兄友にならあるかなーと思ってた望月淳さんの画集がなかったのでしょぼん…。あの人のアナログカラー好きなので手元に欲しかったんですが…大人しく密林の再入荷待つかなー。地元の本屋の最後の一冊を買い逃すんじゃなかったと海よりも深く後悔中…。画集持って帰るの大変だから出来るだけ外で買いたくないんだよなーなんて思うんじゃなかった…うう;
さて。明日の試験を乗り切ればひとまず検定は終了するのであとは授業数完遂するまでややのんびりできそうです。…結果出るのが1ヶ月後だからそれ如何によってはまた検定受けにだけいかなきゃいけないかもだけどそうならないように頑張る。
新たな資格も勧められたけどさすがにそろそろハ○ーワークも行かないとまずいし、何よりもう袖が振れない…。これ以上貯金消えたら再就職出来るまでの間を過ごせなくなってしまう。ので丁重にお断りして卒業(?)目指します。これ以上勉強すると脳みそオーバーヒートしそうだ;
よし。息抜きも済んだから勉強再開してきます。
おいおいお前勉強する気あったのかよと自分に問いたい…なんで今まで半年以上一度もROM置き忘れはしてきてないのに今回に限って忘れてきたし…。まじしにたい。あほだ。
まぁ一応入ってる模擬は一通り解いてるから復習の意味合いだけだったとはいえ…間違えた問題がどれだったかCDないと分かんないんだよちくしょう。
仕方ないのでテキストの復習だけしっかりやろうと思います。ほんと何故忘れてきたし…あぁぁ;
でもこのところ根詰めて復習してたおかげでちっとも倒せなかったデータベース関数がうっすら分かってきた気がするのでそこだけは頑張った。データベース関数がどうも一番苦手みたいでね…筆記でも実技でもいつも一番最後まで悩むんだよね…。それでも実技はやってれば思い出すんですが、筆記はやり直しきかないから答え選ぶ瞬間どっきどきする。
エクセル、パワポとも一発合格できますよーに!
しかし土曜日の兄友の混み具合はいつ行っても凄いです…。出来たら土日祝近付きたくないんだけど来週の平日に行ってるヒマなさそうだったんで行ったらやっぱり凄い人だった。でも私はまだ混むの避けて朝イチで行ったからレジ待ちそれほどじゃなかったけど、店出る頃にはかなり並んでた。
毎度思うが一体地元のどこにあれだけのオタ達が隠れているのだね。いいなぁ…一緒に兄友行って同じジャンルできゃっきゃ出来る友達…。でも兄友できゃっきゃは同じジャンルじゃないと出来ないけど。ジャンル違う人と行って自分が何買ってるか知られるのすごい恥ずかしいんだ。もういい年なんで兄友行く行為自体にHP削られるしな。なんかもう周りが若い中にいると居たたまれない。もう10年若返りたいっ。
あと兄友にならあるかなーと思ってた望月淳さんの画集がなかったのでしょぼん…。あの人のアナログカラー好きなので手元に欲しかったんですが…大人しく密林の再入荷待つかなー。地元の本屋の最後の一冊を買い逃すんじゃなかったと海よりも深く後悔中…。画集持って帰るの大変だから出来るだけ外で買いたくないんだよなーなんて思うんじゃなかった…うう;
さて。明日の試験を乗り切ればひとまず検定は終了するのであとは授業数完遂するまでややのんびりできそうです。…結果出るのが1ヶ月後だからそれ如何によってはまた検定受けにだけいかなきゃいけないかもだけどそうならないように頑張る。
新たな資格も勧められたけどさすがにそろそろハ○ーワークも行かないとまずいし、何よりもう袖が振れない…。これ以上貯金消えたら再就職出来るまでの間を過ごせなくなってしまう。ので丁重にお断りして卒業(?)目指します。これ以上勉強すると脳みそオーバーヒートしそうだ;
よし。息抜きも済んだから勉強再開してきます。
時間の流れは…
2009.09.30 Wednesday
本当にあっという間ですね…。もう9月最終日とか、それなんてタイムスリップ。
とはいえ今月はなんだかんだで結構絵を描いた気がします。当社比ですが。そして落書きばっかりですが。サイトにはUPしてないのも含めてひーふーみー…4枚? うちカラーが2枚。うん。頑張った方。でも全部落書き。
……来月はちゃんとしたCGを1枚ちゃんと増やしたいです。月1枚って目標低すぎるけども。
というわけで、昨日付けでGalleryにイラスト1枚UPしました。
今←の角度を描く練習中なのでそんな絵になりました。横顔の一歩手前(?)みたいな。この角度バランス取るのが難しい…。
落書き塗りなので日記にUPするつもりだったんだけど、割と気に入るものが出来たので通常収納させて頂きました。でも元が落書きだからクォリティは気にしちゃダメ。ラフなしで線画描くと私の絵はこんなもんさ。というかこれでも丁寧な方。
SAI先生と仲良くなろう計画第2弾という事で、水彩ペンでアナログっぽく見えるよう練習。落書きだけど、今回の塗り方はかなり楽でいいかもしれない。落書きレベルならこれもありかなと。
あと水彩ペンとは結局あんまり仲良くなれなかったけど、筆ペンとはちょっと仲良くなれた気がします。一歩前進。
それにしても今主線に使ってるSAIのペンが思った以上に使いやすくて助かります。ありがとうフリー配布。普通の鉛筆ペンより滑らかな線が引けていい。おかげでちょっと線引きが楽しくなった気がします。ペン入れ苦手なのは変わらないけどね;
しかし今月は何だかんだほぼ毎日お絵かきソフト触ってた気がするけどなんでかなと思ったら月初めに描き始めたA/P/H絵が未だに終わってないからだった…。それの合間の息抜きに落書きしてたから落書きが増えたという事ですね。なんという効率の悪さ。
来月は落書きはほどほどにして描き途中の絵は月初めのうちにしぶにUP出来るよう頑張ろう。しかしこれを塗り終わると暫くカラーやりたくなくなる気がする。どんだけ塗りゃ終わるんだろうあははははー。
それが終わったら暫く別館更新に潜って、こっちの更新はまた月末になるかも。合間にA/P/Hも幾つか描きたいネタあるから描きたいし。スピードと効率ってどこで売ってますか。言い値で買うから売ってください。(真剣)
あと過去落書きもゴミ箱に突っ込んでおきました。見るに耐えなくなった奴や手ブロのはUPしてませんが。去年の9月の分から全10枚。1年で10枚か。基本落書きしない人なので少ないですねー。落書きしてるヒマあるならCGしないとサイトが更新できないのでね!
ちなみに手ブロはここ数ヶ月全く使ってません。すっかり見る専に戻った; スポイト機能真剣に付けてください。マスクやレイヤーなんて贅沢言いません。でもせめてスポイトがないと効率よく色塗りできないんだぜー…。
とはいえ今月はなんだかんだで結構絵を描いた気がします。当社比ですが。そして落書きばっかりですが。サイトにはUPしてないのも含めてひーふーみー…4枚? うちカラーが2枚。うん。頑張った方。でも全部落書き。
……来月はちゃんとしたCGを1枚ちゃんと増やしたいです。月1枚って目標低すぎるけども。
というわけで、昨日付けでGalleryにイラスト1枚UPしました。
落書き塗りなので日記にUPするつもりだったんだけど、割と気に入るものが出来たので通常収納させて頂きました。でも元が落書きだからクォリティは気にしちゃダメ。ラフなしで線画描くと私の絵はこんなもんさ。というかこれでも丁寧な方。
SAI先生と仲良くなろう計画第2弾という事で、水彩ペンでアナログっぽく見えるよう練習。落書きだけど、今回の塗り方はかなり楽でいいかもしれない。落書きレベルならこれもありかなと。
あと水彩ペンとは結局あんまり仲良くなれなかったけど、筆ペンとはちょっと仲良くなれた気がします。一歩前進。
それにしても今主線に使ってるSAIのペンが思った以上に使いやすくて助かります。ありがとうフリー配布。普通の鉛筆ペンより滑らかな線が引けていい。おかげでちょっと線引きが楽しくなった気がします。ペン入れ苦手なのは変わらないけどね;
しかし今月は何だかんだほぼ毎日お絵かきソフト触ってた気がするけどなんでかなと思ったら月初めに描き始めたA/P/H絵が未だに終わってないからだった…。それの合間の息抜きに落書きしてたから落書きが増えたという事ですね。なんという効率の悪さ。
来月は落書きはほどほどにして描き途中の絵は月初めのうちにしぶにUP出来るよう頑張ろう。しかしこれを塗り終わると暫くカラーやりたくなくなる気がする。どんだけ塗りゃ終わるんだろうあははははー。
それが終わったら暫く別館更新に潜って、こっちの更新はまた月末になるかも。合間にA/P/Hも幾つか描きたいネタあるから描きたいし。スピードと効率ってどこで売ってますか。言い値で買うから売ってください。(真剣)
あと過去落書きもゴミ箱に突っ込んでおきました。見るに耐えなくなった奴や手ブロのはUPしてませんが。去年の9月の分から全10枚。1年で10枚か。基本落書きしない人なので少ないですねー。落書きしてるヒマあるならCGしないとサイトが更新できないのでね!
ちなみに手ブロはここ数ヶ月全く使ってません。すっかり見る専に戻った; スポイト機能真剣に付けてください。マスクやレイヤーなんて贅沢言いません。でもせめてスポイトがないと効率よく色塗りできないんだぜー…。
どうしろというのだ。
2009.09.21 Monday
去年会社に勤めてた時は「シルバーウィーク? そんなんうちの会社には関係ないよ。けっ」とか思っていたのにシルバーウィークどころかニート生活も半年以上経ちました。
いや、一応パソコン教室に通う為とはいえ、私これでちゃんと社会復帰できるんかな…と心配になりますね;
まぁ私昔一番最初に勤めた会社辞めた時最大8ヶ月ニートだったけどもね。今回はその記録を越すかもしれん…やばいやばい。まぁ一番最初の時はほんとーに特に何もせずにただニートだったんでさいあくでしたけどね。その頃はニートなんて言葉は存在しませんでしたが…。
うん。ちゃんと予定通り検定全部終わらせて職安行くぞ! そんでまた趣味追っかける資金を稼ぐんだ!
そういえばちょっと前友人に会った時に「私在宅で出来る仕事が一番向いてると思うんだよねー。まぁ在宅の仕事って出来そうなのなかなかないし収入の問題で難しいんだけどさ」と冗談半分で言ったら「収入云々より、●●(本名)は在宅の仕事なんかしたら今以上に人付き合い出来なくなるからやめといた方がいいよ。ていうかただでさえ人見知りで人付き合い下手なんだからこれ以上引き籠もんな逃げるな」ときっぱり言われました。ごもっともすぎて何も言い返せませんでした。厳しいぜー…(T T)
まぁただでさえ引き籠もりがちなんだからこれ以上引き籠もったら人として駄目になりそうな気はしますけどね…。でも外出ってしちゃえば楽しいんだけど時々外に出るという行為自体がめんどくなるからな…。人混みに出て帰宅すると人酔いで頭痛する時あるしね。
なのにイベントにはいそいそ出掛けていく…そしてイベ後は頭痛になった事はない。我ながらなんて分かりやすい真性ヲタの身体。
そんな事はさておき。
シルバーウィークはパソコン教室もお休みにしたし(残りの時間的に行くと試験前に授業なくなっちゃうので…)、久々にどこにも出歩かず家でずっと引き籠もって各所メッセージの返信とかあれこれやる事やるぞ! と思って気合い入れてたはずなのに、いざ蓋を開ければ昨日から月イチの腹痛に見舞われ昨日はほぼ一日ベッドの上の住人でした。久々に腹痛も腰痛も酷いわ吐き気はするは薬は効かないわイライラするわイライラするわで何やっても集中できないので、薬がちょっと効いてる間はPC前で過ごし、それ以外は仕方ないからひたすら寝るか漫画読むかの一日でした。
この最悪の幕開けはなんぞ…orz
連休中に書き途中のイラスト完成させようと思ってたんですが、この時ばかりは基本何やっても集中力がいつも以上に持続しないしイライラするから細かい作業に向かないしでどうなることやら…。
ひとまず今は薬飲んでちょっと落ち着いてるので今のうちにCGちょっと進めつつ、続かなくなったら落書きでもして過ごそうと思います。
メッセージ返信関係は夜には出来るかな。出来るといいな。
いや、一応パソコン教室に通う為とはいえ、私これでちゃんと社会復帰できるんかな…と心配になりますね;
まぁ私昔一番最初に勤めた会社辞めた時最大8ヶ月ニートだったけどもね。今回はその記録を越すかもしれん…やばいやばい。まぁ一番最初の時はほんとーに特に何もせずにただニートだったんでさいあくでしたけどね。その頃はニートなんて言葉は存在しませんでしたが…。
うん。ちゃんと予定通り検定全部終わらせて職安行くぞ! そんでまた趣味追っかける資金を稼ぐんだ!
そういえばちょっと前友人に会った時に「私在宅で出来る仕事が一番向いてると思うんだよねー。まぁ在宅の仕事って出来そうなのなかなかないし収入の問題で難しいんだけどさ」と冗談半分で言ったら「収入云々より、●●(本名)は在宅の仕事なんかしたら今以上に人付き合い出来なくなるからやめといた方がいいよ。ていうかただでさえ人見知りで人付き合い下手なんだからこれ以上引き籠もんな逃げるな」ときっぱり言われました。ごもっともすぎて何も言い返せませんでした。厳しいぜー…(T T)
まぁただでさえ引き籠もりがちなんだからこれ以上引き籠もったら人として駄目になりそうな気はしますけどね…。でも外出ってしちゃえば楽しいんだけど時々外に出るという行為自体がめんどくなるからな…。人混みに出て帰宅すると人酔いで頭痛する時あるしね。
なのにイベントにはいそいそ出掛けていく…そしてイベ後は頭痛になった事はない。我ながらなんて分かりやすい真性ヲタの身体。
そんな事はさておき。
シルバーウィークはパソコン教室もお休みにしたし(残りの時間的に行くと試験前に授業なくなっちゃうので…)、久々にどこにも出歩かず家でずっと引き籠もって各所メッセージの返信とかあれこれやる事やるぞ! と思って気合い入れてたはずなのに、いざ蓋を開ければ昨日から月イチの腹痛に見舞われ昨日はほぼ一日ベッドの上の住人でした。久々に腹痛も腰痛も酷いわ吐き気はするは薬は効かないわイライラするわイライラするわで何やっても集中できないので、薬がちょっと効いてる間はPC前で過ごし、それ以外は仕方ないからひたすら寝るか漫画読むかの一日でした。
この最悪の幕開けはなんぞ…orz
連休中に書き途中のイラスト完成させようと思ってたんですが、この時ばかりは基本何やっても集中力がいつも以上に持続しないしイライラするから細かい作業に向かないしでどうなることやら…。
ひとまず今は薬飲んでちょっと落ち着いてるので今のうちにCGちょっと進めつつ、続かなくなったら落書きでもして過ごそうと思います。
メッセージ返信関係は夜には出来るかな。出来るといいな。