[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KOTOKOさんの10月の新曲「Chercher ~シャルシェ~」がものすごくお気に入り です、若水です。せっかくブログなんだから絵文字使ってみた(笑)。
実はこのシングルは先月CDショップに行った時に買ったにも関わらず何故か封も開けないままだった(汗)んですよね、珍しく。で、確かコルダのビデオを纏め見してた時に、アニメロミックスのCMで「月夜の舞踏会」を聴いたのをきっかけに「月夜の~」を目当てにCDを聴いてみたら思い切り「Chercher」の方がツボにハマったという。
だってもうもう、久々にきましたツボりましたっo(> <)o 聴いてるとすごく元気が貰える曲です 「マリみて」アニメのEDだという事で作詞が「マリみて」の作者様なんですね。「マリみて」タイトル以外全然知らないけどこの歌詞は凄く好きだなーと思いましたv
2番サビの「たとえこの世の果て 身体さえ失っても~」から先のフレーズがもう…! 久々に聴いててゾクゾクするくらい良かった! なので最近このシングルは毎日必ず聴いてますvv おかげで多分歌詞覚えるの過去最短でしたね。毎日3回も4回も聴いてたから3日後には暗記してた(笑)。もちろん「月夜の舞踏会」も可愛くて好きですv 早くどっちもカラオケで歌ってみたいーv
最近CD購入ラッシュでニューアルバムも1回通しで聴いたきり聴けてないけど、歌詞聞き覚えない間は日記書きのお供にしますv(聞き覚えると文章書きに使えなくなるのが歌入りCDの難点…)
ではでは、以下より友人Kから受け取った「高校生バトン」の回答です。
高校生なんて何年前よ…; もう記憶さえ曖昧よ orz
■まず始めに高校名は?
正直に答えるのは個人情報に関わるので、愛知県内の商業高校とだけ。
■何科でしたか?
1年は科別なし。2年からは事務科でした。
■制服は?
冬は紺のブレザーに紺のスカート、白いシャツに1cm幅くらいの黒いリボンタイ。夏はブレザーがなくなってシャツが半袖になるだけ。靴下は白か黒か紺。スカートは膝下5~10cmが校則。はっきり言って地味を地でいくような制服でした。
でも私は校則きっちり守って真面目に着てたよ。別に優等生ぶってたわけではなく単にめんどかっt
■何で通ってた?
1年の時は名古屋の親戚の家に居候させて貰って徒歩10分以内で通ってましたが、2年からは自宅からバス&地下鉄で1時間10分くらいかけて通学してました。
なんで自宅に戻ったかといえば親戚の家で居辛かったとかではなくマンガ本の少ない生活に耐えられなかったから…(笑) 自宅に戻ってからは通勤時間あるおかげでアホみたく図書館通いして本読みまくったなー。
■部活はなんでしたか?
1、2年はワープロ部、3年は帰宅部でした。
何故2年で辞めたかというと卒業までに必要な検定2年で取っちゃってそれ以上やる事なかったのと、部内のくだらないイジメに耐えられなかったから。辞めて正解だったと今でも思ってます。
■バイトは何をしていましたか?
校則で禁じられてましたが、本を買うお金欲しさに3年の時1年だけ近所のうどん屋さんでバイトしてました。
まかないは店のメニュー好きなもの食べられるという大変オイシイ職場だった(笑)。
■一番好きだった先生は?
化学と物理を教えてくれていた先生。明るくて楽しい先生で、おかげで化学と物理はすこぶる苦手だったのに授業は好きでしたv
先生がよく図書準備室にいたので図書館通いの常連だった私は仲良かったのでした。
■一番好きだった教科は?
国語と選択授業のワープロ。どちらも成績が良かったので…(笑)。でも国語は古文も漢文も現代文も全部好きでしたよv 読めない漢字覚えるの今でも好きだし。
■一番好きだった場所は?
図書館。ヒマさえあれば行ってました。おかげで3年間で本を借りた冊数多い人の上位5人に入った。
ティーンズノベル系読むのが多かったけど、この時学校で借りたのがきっかけで自分で揃えた小説のシリーズとか結構あります。
■一年生の時の思い出は?
・春の体力測定で1000m走で過呼吸で倒れ、以後3年間1000m走は免除された(苦笑)。
・球技大会の時、テニスで奇蹟の準優勝だった。中学時代の経験は伊達じゃなかったのね(笑)。
・たしかポケベルが流行り出した頃で、事務室前の公衆電話は放課のたびに長蛇の列だった。
・ちなみに私は興味なかった。
・未だに付き合いのある●年来の友達と出会えたv
■二年生の時の思い出は?
・↑の時出会った友達がきっかけで同じく未だに付き合いある友達と出会えましたv クラスは別だったけど。
・その友達と2~3年はテスト終了毎にカラオケ三昧だった。
・文化祭の時、隣のクラスが教室一面に白い紙を貼った落書き屋みたいな事やってたんですが、そこでこそこそっと落書きした絵のキャラにコメントを頂いた事! 相手の顔も名前も分かりませんが、凄く嬉しかったのを覚えてます。
・ヲタクに拍車がかかったのが、多分この頃…。
■三年の時の思い出は?
・球技大会補欠だったのをいい事に、別クラスで同じく補欠だった友達と図書館で読書三昧した(笑)。
・卒業式前の最後の身なり検査で初めて茶髪で先生に「染めてるんじゃないか」と聞かれてショックだった。
・ちなみに地で茶色かったので、それを知ってる先生の説明のおかげで事なきを得ました。
・試しに受けた公務員試験模試で、数学は底辺だったのに国語は全国一桁だったので、なんて差かと我ながら驚いた(笑)。
・ちなみに修学旅行は仲良かった友達がみんな別クラスだったので良い思い出など一つもない。
■高校の時のマイブームは?
文通。今では考えられないくらい筆まめで、文通募集みたいので知り合った方と多い時は週2回とかやりとりしてた。しかも月3回くらいやり取りするような人も2~3人いた。ホント考えられん(笑)。
あとは長時間フリーのカラオケ。持ち歌増やすのが楽しかったv
■高校の時のあだ名は?
本名があだ名にしにくい名前なので、フツーに下の名前を呼び捨てかちゃん付けで呼ばれてました。
■高校時代の友人に一言!
昔も今も大好きよ! こんな私だけどずっと友達でいてねv(ここ見てないだろうけど/笑)
■一年、二年、三年でのクラスを教えて下さい
えーと…1年が2組で、2、3年はま、まじで覚えてない…;
■主にどんな事を勉強していましたか?
商業科なので、簿記と情報処理、あと事務課は秘書検定がメイン。あとはワープロ。
ちなみにうちのガッコは私の代から珠算はなくなった。だから選んだのよね(笑)
ちなみに私はそのどれも大して必要ない会社に就職した…意味ねー; 今は転職してその職じゃないけど。
■高校時代に取得した資格を教えてください……。
全商ワープロ検定、OA協会ワープロ検定共に1級、全商簿記2級、日商簿記3級、全商情報処理技能検定2級、秘書検定2級
多分こんなもん。今はどれも役立ってません。ワープロも、学校はかな打ちだったけど今はローマ字打ちだし。
人生なんてそんなもんさ!
■取っておけば良かった!と思う資格ありますか?
漢字検定は学生の時に取っておけばよかったかなと。うん、シュミだけど(笑)。
あと日商簿記は2級まで頑張ればよかったかなと。1回落ちて諦めちゃったから。でも簿記苦手だったんだよねー;
■テストでの順位は?
もうあんま覚えてないけど、国語だけは必ずクラスで1桁でしたが、あとは平均でした。
あ、いや数学は底辺だった(笑)。
■クラスで何番目くらいに頭が良かった?
国語は上の方、数学と物理は下の方(笑)。でも大体真ん中よりは上にいた…かな。
■休み時間は何をして過ごしていましたか?
10分放課の時は読書、昼休みは友達のクラスに行ってお喋りしてました。
…主にマンガや小説の話ばっかりでしたけど、何か?(笑)
■休み時間で失敗は?
え、休み時間の失敗? そんなんあるの?
■高校時代の最大の自慢を教えて下さい
ワープロ検定3級から1級取得が最短ストレートだったのは部長と私の二人だけだったというのが唯一の自慢(笑)。
まぁ私の場合家で遊びで小説打ったりしてて、他の部員に比べて格段にワープロ触ってる時間長かったからなー。
■高校時代最大の汚点
表向き真面目な特に目立たない生徒だったので、汚点という程のものはないです。
強いて挙げれば上にも挙げた3年の身なり検査でひっかかった事か。
■恋はしていましたか?
商業科はほぼ女子校状態で、若い先生はおらず、友人も恋愛事に興味のない人の集まり(類友)。
こんな状態では3次元で恋はできません(笑)。
二次元なら常にしてましたが。おほほほほ(笑)。
■中学と高校では何が違いましたか?
うーん……ヲタ度に拍車がかかった事?(笑)
あとは良い友人に恵まれた事v 中学時代は割と暗黒だったので…。
■嫌いな先生はいましたか?
苦手な先生はいたけど、嫌いな先生というのはいなかったな。
校則守って生活してたし遅刻も居眠りもしない生徒だったから、生活指導の先生も嫌いじゃなかったし。
ちなみに居眠りしない理由は落書きしたかったからで決して真面目に授業受けてたわけでもない(笑)。
■高校のときのきらいな友達のイニシャルを教えてください
きらいなひとはともだちといわないとおもうの。
■高校生に戻りたいですか?
あー…今の知識と記憶を全部持って戻れるなら戻りたいですね。
そんでもうちょっと絵の方面真面目にやりたいと思う。
■高校のときに戻れたら最初になにをしますか?
正しい友達作り!(笑) いや、出会うべくして出会った人と、もっと早くから仲良くなってたら高校生活もっと楽しかったんじゃないかと思って。
あとは勉強をもうちょっと真面目にやりたいと思う…。
ここでこんなお知らせが↓
【ルール】
■見た人は必ずやること!
■あやふやな答えを書かないこと!
おいおいおい、最後にルール書いてどうすんの(笑)。別に強制しませんので高校時代にトリップしてみたいと思った方はどぞ(笑)。
わー、思ったより質問多くて大変だった; しかもやっぱり色々忘れてる…。
でも色々思い出して楽しかったですv バトン回してくれたKへ。ありがとーv
ではでは、今日はもう寝ます。明日は5日ぶりのお休みだー! 今月年末休みに入るまで一切連休ないのがつらい…orz 明日は何しようかなーv って部屋の片付けとか年賀状とかその他諸々やらなきゃならない事だらけなんだけども…。あと本屋も行かなきゃ!
ではでは、そんなこんなでおやすみなさい…