徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
2025.02.12 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車校ってつらい…
2007.05.11 Friday
ちなみに完成した線画は←とは大分雰囲気の違うものになりました。しっくりこなくていじりまくったら最初の面影なくなっちゃった(笑)。
さて。5月8日からいよいよ本格的に車校に通い始めました。ちなみに今日も行って来ました。3回目の乗車を体験してきました。
学科が殆ど頭に入って来ないのも問題ですが(ここまで記憶力がないとは…;)、乗車のたびに自信がなくなっていくのが一番問題です。
私、ホントに免許取れるのかな……(遠い目)
しかし、8日のトレーチャー実習(ゲーセンのレースゲームの筐体みたいなやつで運転の基本操作を学習します)を50分やった後、いきなり実車で運転させられたのには驚きました。技能の担当の先生と日程の打ち合わせをしたら、
「今日この後空いてるかな?」
「あ、はい空いてますが」
「じゃあこの後早速乗りましょうか」
「はい」
と、思わず流れで返事してしまいましたが、心の中は「はっ!? 乗る? 今この後乗るって言った!?」と相当パニック状態でしたよ! だっていきなり乗せられるなんて思わなかったんだものっ! 心の準備も全くない状態で助手席に乗り、先生が運転して見せてくれるのをとにかく覚えてから10分後「じゃあ運転してみようか」と…。
え、何? ホントにそんないきなり運転するもんなの!? エンジンのかけ方もままならない状態で!? いやそりゃ姉曰く「見てるだけじゃ乗れるようにならないでしょ」ですが、そうなんですが…いきなり乗ってちょこっと先生の運転見て「じゃあ運転してみようか」って……。
自動車学校って、結構危険なところなんだなぁ…。校舎からコースへの出入口前にたむろするなと言われた理由がよく分かりました。こんなド素人の集まりが運転してるんだからそりゃ怖いわ。私もハンドル切り損ねてつっこみそうになったもんな…人はいなかったけど。
1回目はとにかく左カーブの曲がり方を練習、2回目は右カーブの曲がり方、3回目の今日は右左折と進路変更をやってきました。なんとか運転してますが、ホントになんとかハンドル握ってアクセルとブレーキ踏んでるだけって感じです。正しいハンドルさばきやバックミラーに気を配ってる余裕もありません。ついでに言うならエンジンのかけ方も未だにスムーズにできません。我ながら超怖いドライバーです。こんなんで、本当に仮免受かって車上に出られるのだろうか…いや、出るのが怖いorz
おかげで車校出た後運転してるドライバーを見ると「すごいなー、みんなあの教習を経て試験に受かってるんだよなー」と思わず尊敬の目で見たくなります。なんで一人で運転できるの(出来なきゃ困るだろう)。
当分の間、車校で神経磨り減らしそうです…。ボーナスの評価面談のプレゼン考えてる余裕が全くないよorz
ではでは「続きを読む」より拍手レスです。ぱちぱち本当にありがとうございます!
>空さま
こんばんは、空さんv ご無沙汰でしたお帰りなさいませv そして復帰早々メセ付き合って下さって本当にありがとうございました!(笑)
GW明けお忙しかったようで…本当にお疲れさまでした。GW明けはやっぱりどこも忙しいですよねー。うちも残業まではなかったものの、電話の数が尋常じゃなくて大変でした; こんだけ働いてもボーナスはー! と思うと悲しいですね;; でもその少ないボーナスも、異世界に消えていくのですが(笑)。お互いまずは6月の為に頑張りましょうね! 密会密会ーv(笑)
そして、免許取得動き出しましたよー。今日の日記見て分かる通り、すでに挫けかけてますが; 原稿時間削って頑張って仮免取れなかったら泣くかもしれないのでその時は生ぬるく慰めてやって下さい(笑)。
そして異世界村田さんとこっちのオリジっ子に反応もありがとうございました! あんなんで空さんの気合い充電させられたなら嬉しいですーv その言葉を励みにまた頑張れます!
ではでは、本当にいつも沢山構って下さってありがとうございます! 図々しく今後も宜しくお願いします!(笑)
>姫ちゃん
こんばんはーv イベントいつもDLありがとう/// 少しでも姫ちゃんの役に立ってくれるなら嬉しいな///
はみ出して塗った部分が一瞬で消えるのは、一番最初の下地塗りをパーツ毎に分けてやって、その下地レイヤの上に本当に色塗りするレイヤを作って着色した後、下地レイヤを選択して、選択範囲ウィンドウから「編集」→「レイヤマスクから新規作成」を選んで下地部分の選択範囲を作って、「選択範囲を反転」して、その状態で色塗りしたレイヤに戻って今度は上のツールバーの「編集」→「レイヤの切り取り」をやるとはみ出した部分だけが消えるんだけど…言葉で説明すると分かりにくいね; またCGメイキング作った時に絵付きでちゃんと説明できたらしますっ。
ではでは、優しい言葉本当にありがとうでしたっ。
こんばんは、空さんv ご無沙汰でしたお帰りなさいませv そして復帰早々メセ付き合って下さって本当にありがとうございました!(笑)
GW明けお忙しかったようで…本当にお疲れさまでした。GW明けはやっぱりどこも忙しいですよねー。うちも残業まではなかったものの、電話の数が尋常じゃなくて大変でした; こんだけ働いてもボーナスはー! と思うと悲しいですね;; でもその少ないボーナスも、異世界に消えていくのですが(笑)。お互いまずは6月の為に頑張りましょうね! 密会密会ーv(笑)
そして、免許取得動き出しましたよー。今日の日記見て分かる通り、すでに挫けかけてますが; 原稿時間削って頑張って仮免取れなかったら泣くかもしれないのでその時は生ぬるく慰めてやって下さい(笑)。
そして異世界村田さんとこっちのオリジっ子に反応もありがとうございました! あんなんで空さんの気合い充電させられたなら嬉しいですーv その言葉を励みにまた頑張れます!
ではでは、本当にいつも沢山構って下さってありがとうございます! 図々しく今後も宜しくお願いします!(笑)
>姫ちゃん
こんばんはーv イベントいつもDLありがとう/// 少しでも姫ちゃんの役に立ってくれるなら嬉しいな///
はみ出して塗った部分が一瞬で消えるのは、一番最初の下地塗りをパーツ毎に分けてやって、その下地レイヤの上に本当に色塗りするレイヤを作って着色した後、下地レイヤを選択して、選択範囲ウィンドウから「編集」→「レイヤマスクから新規作成」を選んで下地部分の選択範囲を作って、「選択範囲を反転」して、その状態で色塗りしたレイヤに戻って今度は上のツールバーの「編集」→「レイヤの切り取り」をやるとはみ出した部分だけが消えるんだけど…言葉で説明すると分かりにくいね; またCGメイキング作った時に絵付きでちゃんと説明できたらしますっ。
ではでは、優しい言葉本当にありがとうでしたっ。
PR
COMMENT