忍者ブログ
徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奇跡的
・・・に速いスピード(私にしては;)の更新ができました!
ギャラリーの方にも書きましたが某おーえむしーの個室用でした。やっと入れ替えられた・・・。青々しいの楽しいです青大好きです。最初髪は金髪にする予定だったのに青くしたくて水色髪になりました。青大好きです若水です。
テンションおかしいのは夜中だからだよ!\(^o^)/

そういえば今回ちょっと思い立っていつもと塗り方というか塗りに使う筆を変えてみたんですが(肌と目以外)、髪の塗りがSAIにしてから一番思い通りに塗れた気がするのでこれからこの塗り方でやってみようかなと思いました。濃い色の髪塗る時には向かない気もするけど・・・要訓練。
目の方も塗り方ちょっと変えてみてるんですがこっちはなかなか上手くいかないです; 長年染みついたクセが抜けないのと、目が変わると自分の絵じゃないみたいで落ち着かないのが原因ですね・・・。匙加減が難しい;

しかしこのところオリジは長い髪とストレートばっか描いてるのでそろそろぱっつんおかっぱが恋しいです。でも版権で短い髪が多いせいか(版権男の子中心だしね)、気付くとオリジはストレートロングでラフ描いてるんだよね・・・あと髪が靡くよね。ワンパターンからの脱却ができないorz

あと事後報告になりますが、ぴくしぶに投稿していた過去絵をここ1年間以前を目処にしてばっさり削除しました。削除した絵のうち何枚かはまだこのサイトの方には上がってますが、某版権関連は置き場がないので再度出る事はない・・・かな。多分。
過去絵の整理は1年以上前からずっとしようと思ってて、でも未だに閲覧して下さる方やブクマして下さっている方、何より頂いたコメントやらタグやらがすごく嬉しくて、その度に躊躇ってたんですよね。私自身、ブクマしてた絵を後で見ようとしてそれが削除られてるのを見ると非常に悲しくなる人なので・・・。
でもやっぱりどこかで心機一転したいなとも思ってたので、6月に入って月代わりしたのを機にばっさりいきました。またゆっくり自分のペースでしぶも投稿していきたいなと思います。

ただ、未だに某版権に一番心を囚われたままなのでしぶの投稿はまだ当分そっち中心になりそうです。そこにプラスしてはまった版権とかオリジが挟まる今まで通りな感じ。
だって・・・本家が一番の最大手で燃料切らしてくれないんだもん・・・。最愛キャラが出てくる事滅多にないのにこんだけ萌え続けていられるのはどのキャラも好きだからだなと改めて思うこの頃。とはいえ最愛キャラの更新があるとついったの叫びが酷い事になるけどね(笑)。
他作品に浮気しそうになってもやっぱ好きなんだよA/P/H!ってなる。そろそろROM専になってもいいかなーって思う時もあるけど、やっぱり書きたくなるんだよね。スピード遅いけど;

Σはっ。このところ語り不足だったせいでつい熱くなりかけてしまった・・・自重自重。
他作品といえば、アニメ見た影響でアザゼルさんも気になるこの頃。しぶのおかげで脳内がべーさく!べーさく!( ゚∀゚)o彡゜になってます(笑)。あの手の方向に酷い話って本来苦手なんだけどべーやんがかわいいのがいけない・・・。ペンギンにしか見えないのがいけない・・・。丸いフォルム愛しい・・・´/// `

あ、これを言おうと思って忘れてた!
今日更新の為にTOPページ見たら12万hit超えてました! 12万! びっくり!
こんな気まぐれにしか更新されないサイトに足を運んで下さる方、新規で来て下さった方も含め本当に本当にありがとうございます。
一時期に比べ今なんか下手すると1日1桁くらいしかカウンター回らない時もあるのに、ゆっくり少しずつでも積み重なってるんだなーと思うとすごく感慨深いです。
これからものんびりまったり続けていこうと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。(ぺこり)
PR
おーえむしー
alibaba01.jpgサンデーで連載中のマギよりアリババくんです。
ついったのフォロワさんがアリババくん好きだって言っていたので時に「マギ読んだら描くね~」と約束して描いたものでした。しぶにもUPってるよ!
・・・うん。このサイトで版権男子キャラの需要などない事は分かっているのだけれど、勿体ない精神でここにもうp。
アリババくん好きですがマギの本命はアラジンです(聞いてない)。
file.arias.blog.shinobi.jp/aladdin01.png】←ちなみにアラジンはこの子。私の絵だと女の子に見えますが男の子です。男の子です。大事な事なので(ry

しかし青エクといい、久々に少年誌漫画にハマったなーという感じです。鋼が終わってから少年漫画あんま読んでない気がする。ガソガソの黄金期が私の少年漫画黄金期でもあったねぇ。しみじみ。
まあ元々少女漫画好きのせいもありますけどね! 花ゆめとLaLaらぶ。

あ、でも「少年漫画」と呼べるジャンルの中で河内先生の作品だけは相変わらず追っかけてますが。EIGHTHも集めてるよ! 遺伝子の話とか難しいけどね…理系苦手なもんで;
個人的には理系な話って読む分には嫌いじゃないんだけど。面白くて。理系の人って面白い人多いっていうよね。大学の実録漫画とか読むとほんと面白い。私の回り文系ばっかりだけど理系な友達一人欲しかった(笑)。
だが数学。貴様はダメだ。理系はかろうじて聞いてられるけど数学は聞くことも放棄したい。ごめん。
あと河内先生の絵は相変わらず画面綺麗だー*´ω`* 女性キャラの脚線美が素晴らしい。すき。でも河内先生作品は原作好きすぎて絵描きたくならないパターン。二次創作って好きすぎて描きたくなるのと、好きすぎて描かないのと両方あるよね。好きの量はどっちも変わらないのに不思議。

・・・話が大分脱線したけど通常運転です。
えーと、タイトルの話ですが昨日から某OMCの受注を久々に再開させました。久々も久々。休止してから2年くらいかな~と思ってたら約3年過ぎてたよびっくりだよ時の流れの速さについていけないよ! もうこのサイトに来てる人さえ私がOMC登録した話なんて忘れてるか知らないだろうっていう。
なんかこのところ好きに版権ばっかり描いてて、どうにも絵の幅の方の向上心を置き去りにしてる気がしたので、気合い入れ直そうかと思ってですね・・・。無理のない範囲でまたこっちものんびりやっていきたいなーと思います。
でも昨日窓開けしたらアイコンのご依頼頂きまして、早速納品してきました! なんかほんと嬉しかった////
しかし3年も経ってるとさすがに・・・変わってないつもりで結構絵柄変わってて詐欺もいいとこなので、ちまちまサンプルを入れ替えていこうと思いますた;
珍しくというか・・・
かなり久々のTOP絵変更と関係ない更新! というわけでギャラリーにイラスト2枚追加です。1枚は下のブログにもUPされてるありあを収納(忘れなかったよ!)。もう1枚は最近ハマった青の祓魔師略して青エクからしえみちゃんです。
最近版権というとしぶで某APHばっかり描いてたので久々にそれ以外の版権絵になりました。だって描きたい!って思うくらい外見がほんと好みで・・・! 色素薄い女の子の和服たまらんで^////^
青エクで一番好きなのは主人公の燐なんですが女の子キャラではしえみちゃんが好き。そして燐しえ推奨。しえみちゃんかわいいよしえみちゃん////
梅雨の時期なのでモチーフに紫陽花をチョイスしてあわよくばTOP絵にしようと思ったんですがTOP絵用に上手く切り抜けなかったのでギャラリーにだけ収納です。
うん・・・久々にTOPにきたありあにももうちょっと看板娘させてあげたいしね^^;

それにしても市場の青エク人気すごいです。地元の本屋は軒並み売り切れもしくは2巻だけとか3巻だけとかしか置いてない、古本屋は全滅、密林とかのネットショッピングでも殆どのとこで売り切れや入荷待ち、ちらっと覗いたオークションでは1~6巻揃いが1万円超えで落札されてるパターンもあっていっそ怖い。普通に買ったら3000円しないんだよ・・・みんな大丈夫か冷静になれ。
ちなみに私はネカフェで6巻まで読んだあとやっぱり手元にも欲しくてちょこちょこ買って今3巻まであります。ここから先はまたゆっくり集めようかなぁと。・・・お金ないからorz

しかしブログ書く前は今回はあれ書こうこれ書こうと思ってるはずなのにいざ書き出すと何書こうとしてたかすこーんと抜け落ちていかん;
忘れるという事は大した事ではなかったのでしょう。まる。
看板むすめ
aria04.jpgちょっと前についったで【http://www.bonniegames.com/exclusive-games.php】←のサイトのパーツを組み合わせて自分のついった擬人化の子(2010/10/15のブログ参照)っぽくキャラを作るのが流行ってたんですが、その時にふと「どうせならうちのありあも作ってみちゃえー」って事で遊んで出来たものが左の図。
ほんとは魔法少女っぽいのがあってそれで作りたかったんですが、合う髪色があったのがこれだけだったので学園編で^^

aria05.jpgで。結構気に入ったので上の絵を元に自分でも描いたのが左の絵。もっと落書き程度にするつもりだったんだけど久々のうちの子だし肌の塗りが楽しかったのでせっかくだからちゃんと塗ってTOP絵にも持っていきました。
しかしこうして見るとうちの子紺色セーラー似合わないな(笑)。パーツ選ぶ時にブレザーにした方が良かったかもと思いつつ、どうしてもセーラー着せてみたかったんだ…。

結論:ありあに濃い色は似合わない。ちぃ覚えた。(懐かしネタ)

描くの自体は楽しかったですけどね~。ありあに制服着せる機会なんて滅多にないから。そもそもそんなにありあ描かないじゃんなんてツッコミはいらないよ!(笑) 長い髪塗るのも久しぶりだったからうきうき作業できました。長い髪好きやー*´∇`*
そのうちちゃんとギャラリーの方にも収納しようと思います。…覚えてれば。れば…
沈黙の15分
今年も姉と初日の16日にコナン映画観に行って来ました!
…そういやこのブログであんまりコナンの話ってしたこと無いけど、コナン映画は相変わらず毎年姉と観に行ってます。もう10年以上の恒例行事です。

で。今年の映画ですが…まあまだ公開したばかりだし、もしかしてうちのブログを読んでる方の中にこれから観に行く予定の方もいるかもしれないのでネタバレは避けますがこれだけは言いたい。

コ哀好きさんは、絶対映画のフルスクリーンを観に行った方がいい。

もうほんと…まじもう…私は幸せすぎて死ぬかと思った。コ哀好きじゃなくても、哀ちゃん好きなだけでも観に行っていいと思う。哀ちゃんいっぱい喋った幸せ´/// `
私はキッド様でも新一でもコナンでもなく、もうずっと哀ちゃんが最愛のコ哀派です(`・ω・´)キリッ

姉と観た後の怒濤のツッコミ含む感想大会も楽しかったけど、今年の映画は是非ともコ哀好き、哀ちゃん好きの人と観に行ってこの萌えを!燃えを!語り合って消化したい!!
…まあ現実にはそんなお友達いないんですけどねー…
でもぴくしぶ見に行ったら「あの二人もう夫婦じゃねーの」って感想がいっぱい見られたので幸せになれた*´∇`*

あ、哀ちゃん哀ちゃんうるさいですが今年の映画個人的には内容も充分面白かったです! 相変わらず映画になると推理の方はおまけっぽくなりがちですが、その分アクションの方に気合い入ってるし、今年は最初と最後のスピード感が凄くてひきこまれました!
相変わらずコナンがもう人間じゃねーよ的な身体能力ですが、コナンを見るにあたりそこはもう突っ込んじゃいけないお約束なので純粋にスピード感が楽しいです。
あと割とメインなキャラを宮田幸季さんが演じてらしたのでそこもガタッてした! 宮田さんすっきゃねん! でも実は最初分からなかったなどと…。宮田さん相変わらず演技の幅広いわぁ。
早起きして初日に観に行って良かったと思いました!

久々に姉とデート出来たし映画も楽しかったしで満足な1日でした!
| prev | top | next |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
若水さつき
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny