徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
2025.05.26 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おーえむしー
2011.05.25 Wednesday
ついったのフォロワさんがアリババくん好きだって言っていたので時に「マギ読んだら描くね~」と約束して描いたものでした。しぶにもUPってるよ!
・・・うん。このサイトで版権男子キャラの需要などない事は分かっているのだけれど、勿体ない精神でここにもうp。
アリババくん好きですがマギの本命はアラジンです(聞いてない)。
【file.arias.blog.shinobi.jp/aladdin01.png】←ちなみにアラジンはこの子。私の絵だと女の子に見えますが男の子です。男の子です。大事な事なので(ry
しかし青エクといい、久々に少年誌漫画にハマったなーという感じです。鋼が終わってから少年漫画あんま読んでない気がする。ガソガソの黄金期が私の少年漫画黄金期でもあったねぇ。しみじみ。
まあ元々少女漫画好きのせいもありますけどね! 花ゆめとLaLaらぶ。
あ、でも「少年漫画」と呼べるジャンルの中で河内先生の作品だけは相変わらず追っかけてますが。EIGHTHも集めてるよ! 遺伝子の話とか難しいけどね…理系苦手なもんで;
個人的には理系な話って読む分には嫌いじゃないんだけど。面白くて。理系の人って面白い人多いっていうよね。大学の実録漫画とか読むとほんと面白い。私の回り文系ばっかりだけど理系な友達一人欲しかった(笑)。
だが数学。貴様はダメだ。理系はかろうじて聞いてられるけど数学は聞くことも放棄したい。ごめん。
あと河内先生の絵は相変わらず画面綺麗だー*´ω`* 女性キャラの脚線美が素晴らしい。すき。でも河内先生作品は原作好きすぎて絵描きたくならないパターン。二次創作って好きすぎて描きたくなるのと、好きすぎて描かないのと両方あるよね。好きの量はどっちも変わらないのに不思議。
・・・話が大分脱線したけど通常運転です。
えーと、タイトルの話ですが昨日から某OMCの受注を久々に再開させました。久々も久々。休止してから2年くらいかな~と思ってたら約3年過ぎてたよびっくりだよ時の流れの速さについていけないよ! もうこのサイトに来てる人さえ私がOMC登録した話なんて忘れてるか知らないだろうっていう。
なんかこのところ好きに版権ばっかり描いてて、どうにも絵の幅の方の向上心を置き去りにしてる気がしたので、気合い入れ直そうかと思ってですね・・・。無理のない範囲でまたこっちものんびりやっていきたいなーと思います。
でも昨日窓開けしたらアイコンのご依頼頂きまして、早速納品してきました! なんかほんと嬉しかった////
しかし3年も経ってるとさすがに・・・変わってないつもりで結構絵柄変わってて詐欺もいいとこなので、ちまちまサンプルを入れ替えていこうと思いますた;
PR