忍者ブログ
徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

進行状況 【肌・目】
同じ絵が並んでさすがにそろそろ見てる人が飽きてきたかもしれないと思いつつ、気にせず本日も進行状況でGO!(コラ)

aria03_5.jpg肌までにしようかとも思ったんですが、進んでるしいいかと思って今回目までです。
CGの行程で一番好きなのが肌、次が目の塗りなのでここを塗ってる時はうきうきですv
肌の塗りは「柔らかく、触りたくなるような肌を目指して!」を合言葉に3~5色(下地除く)を重ねていきます。今回は4色でした。
「違う! もっと柔らかく!」と心で叫びつつ塗ってる姿はさながら変態ですが女の子の肌塗る時はいっそそれくらいの心意気で(笑)。
瞳の塗りは透明感が出るように気を配ります。イラストに命を吹き込む作業だと思ってるので瞳の塗りは特に丁寧に塗り重ねていきます。レイヤー数も一番使うかな。
好みの瞳に塗れる時は数える程ですが、それでもやっぱり好きな作業です。目の塗り。
ちなみに私は一発で色が決まらず色調補正しまくります;

瞳までくるとだいぶ進んできた気がしますね。錯覚なんですけどね(- -;)
明日は髪の塗り公開できると思います。こういう事やると毎日日記が進むんだけどなー。まぁ日記になってない気がしますけど;
進行状況の前に明日には拍手レスもしたいと思います。拍手下さってる皆様本当にありがとうございますー!!
PR
進行状況 【線画・下地】
線画まで公開にしようかと思ったんですが、思ったより塗り進んでるので本日下地塗りまで公開です。

aria03_2.jpg前回のラフにペン入れして線画をクリンナップしました。
今回ここまでの作業はSAIです。ペン入れが綺麗に出来て尚かつ安いという素敵ソフトです。お世話になってますm(_ _)m

適当線のラフを見られる線画にする為に、丁寧にを心掛けてペン入れしていきます。
ペン入れ時の気分とバランスを見て、ラフの線からパーツも増えたり減ったりします。
どうでもいいけど私はこのペン入れの作業はとても苦手です…。どうやったら綺麗にペン入れ出来るんだーorz

aria03_3.jpg
色塗りをしやすくする為に、パーツ毎にレイヤーを分けて下地を塗り分けました。
←これはもう正式塗りに近い色になってますが、下地を塗る時は実際の色より濃い色を使って塗り分けてます。
この塗り分けで最終的な色のイメージを掴みます。今回はまだいいですが、「この色で塗ろう~」って考えてた色が実際塗ってみるとイメージと違ったという事がよくあって、自分の色彩センスのなさに凹みます…。
そして私はこの下地塗りの作業が嫌いです…。誰か変わt(自主規制)

というわけで、今回はここまで! 明日(多分…)は肌の塗りまでかな。もりもり頑張ります!
進行状況 【ラフ】
拍手にて、今塗ってるありあの進行状況がリアルタイムで見たいという大変ありがたいコメントを頂いたので、折角だからCGメイキングではないですが、ラフから公開していこうと思います。リクエストの前には恥は捨てます(笑)。
よし、これで暫くは進むごとに日記埋まるぞ! というせこい考えもありますが…(コラ)

aria03_1.jpgというわけで、今日はラフ公開~。
もうホント線が汚いです; でもどうせペン入れする時に綺麗にするのでいつもこの程度です。「大体こんな感じ~」な雰囲気が掴めればOK。でも表情だけはこの時から丁寧に描きます。そしてラフの方が可愛く描けたなと思う事も多々…orz
背景描くつもりの時は背景もざっくり描く事もありますが、今回は特に背景つける予定がないので人物のみで。

では、次回(多分明日…?)は線画公開です。
作業工程に興味のある方は暫くお付き合い下さいませ~。

あともう一つ。拍手にて「ありあって誰?」的な尤もな質問を頂いたのでこちらも日記にて回答させて頂きます。

「ありあ」は2年…いや、3年前か? にサイトを1度改装した時に、看板娘にしようと思って考えたキャラで、その時は私の初アニメGIFで拍手お礼に絵に初登場しました。その絵は拍手絵ログの15ページから見られます。
しかし生来好き勝手思いついた絵を描くのが好きな管理人(=私)のせいで一向に看板娘として日の目を見る事なく過ぎ、2度目の登場は3ヶ月後、今は無きBBSの管理人用アイコンとしてでした。
その後長らく放っておかれて(…)、3度目の登場は去年の4周年記念絵。その時初めてようやくマトモに描かれたと言っても過言ではないという。で、今描いてるので4度目。
なので看板娘というか、看板娘になり損なっております…。でも私が同じキャラこんだけ描いてるのは珍しいんですけどね。最初ははもうちょっとマスコット的に色々登場させてあげるつもりだったんですが、描きたいもの優先させてるのと何しろ管理人が気まぐれなので出番失ってばっかりです; もうちょっと日の目を見せてあげたい;
プロフィールとかは全く考えてないんですが、クローバーの妖精という設定。身体の伸縮は自在で小さくなったり大きくなったり出来ます。外見は緑の瞳に黄緑のストレートロングをツインテールにしてるのがデフォルト。
外見特徴と色味が某ミクと若干被っているので大きい版で描くとまるでミクを描いてるような錯覚を起こします(←)。でもありあ描いたのはミク登場より前なのよ! と自己主張(笑)。私がミク描いた時青寄りの緑で塗るのは実はありあとの区別でもあります…。

と、まぁこんな感じでしょうか。
これからも看板娘と言いつつ描かれる機会はあんまりないでしょうが(コラ)、登場した時は「あぁこんなキャラもいたな」程度に覚えていて下さると私が喜びます(笑)。
もうそろそろ…
一生懸命着いてこようとして下さってる皆様にも見捨てられそうな時間が経過しているなぁと思います…。
もうちょっと要領よく生きたいなぁと最近切実に思う…。時間を…無限の時間を下さい…っ!

とか現実逃避していても始まらないので前向きにいこう。
でもそろそろ色々覚悟決めなきゃいかんのかな…ううむ。

そんな私情はさておき。
秋旅から帰宅してからというもの、ちゃんと色々やってるはずなのにあちこち手を広げすぎて一つも纏められないという悪循環に陥っていて、時間だけが無意味に過ぎていった気がします…。
秋旅時間に戻りたいー! あの楽しくも幸せだった時間よかむばっくー!

aria03.jpgなんて叫んでてもどうにもならないので、ひとまず気持ちを切り替えるべく、とある目的の為に久々にありあを描いております。
もっと落書きにするつもりだったのに描き始めたら本気になってきたのでこのまま頑張ります。来週中には更新できる…と思います。
ラフの線画もあえて残したんですが、線の汚さに泣ける…! 下半身はもっと酷いので全身載せるのは自主規制。
拍手絵に続き今回も主線はSAI使用。線画描きには手放せなくなりつつあります。ただこれで主線描くとCAでイベントファイル残せないのが悩みですね…。

しかしこのタイミングでありあを描くとまたツインテールだよ…。来月迎える5周年(今回はちゃんと覚えてるよ!)の記念絵もありあを描こうと思ってたんですが、方向を変えるべきだろうかと真剣に悩み中。
でも記念の機会でもないと看板娘描かないしなー。もうちょっと悩もう。

ではでは、以下「続きを読む」より拍手レスです。
お返事が遅くなってしまって大変申し訳ありませんでしたっ;

 
いよいよ今週末v
今週土曜日~来週月曜日まで、友人と『秋旅 in 熱海~伊豆』へ行ってくる為、サイト及びブログの更新がSTOP致します。
まぁいつもながら更新止まるのはうちのサイトでは以下略ですが;

旅の方は相変わらず見事なイベント回避能力を発揮してくれた身体のおかげで何の憂いもなく温泉旅行を楽しんで来れるしv 天気も土曜日の雨マークが消えてくれたしv もうこれは日頃色々頑張ってる私と友人へのご褒美だよね!(笑) 幸せすぎるーv
旅を充分楽しむべく、ここ数日私にしては珍しく早寝を実行してます。まぁ私の早寝って日付変わるまでに寝るかどうかってくらいなんだけど; 普段がね、なんか早く寝るの勿体なくてついずるずると夜中まで起きてるので、日付変わるまでにベッドに入るのがまず新鮮です(笑)。
明日もちゃんと早寝して旅に備えなくては!

さて。日記の更新くらい頻繁にしようと思いつつも、考えてみたら相変わらず普段の生活は会社と家の往復のみなので、ネタになる事などないのですよね…。
旅から帰ってきたらまたCGも頑張ります! しかしCGはやりたいのにややスランプなのかイラストソフト開くと迷走を繰り返しては没を作っている現状…。
秋旅でリフレッシュできたら没ループから抜け出せると…いいな。

そういえば。全く関係ないですが、名古屋にうさぎカフェなるものができたらしいです。猫カフェみたく、うさぎと戯れられるカフェです。
い、行ってみたい…!!(←うさぎも好き)

| prev | top | next |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
若水さつき
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny