忍者ブログ
徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

堪能~v
今日は仕事を休みにしてたので、高校時代の友達と3人で何年かぶりに長島スパーランドへ遊びに行ってきました! ちなみにプールじゃなく純粋に遊園地のみで。
地元から一番近いメジャーな遊園地(多分)。名駅まで出れば直通バスで40分くらい…かな。小学生の頃からよくお世話になってます。
夏休み明けの平日という事で、かなり空いてたので昼近くに行った割に乗りたい乗り物はほぼ乗ってきました。絶叫マシン大好きなので「きゃーっ」の後にハートマークの付く悲鳴をあげて(笑)全力で楽しんできました! 普段まず出す事のない大声で叫べて気持ちよかったーv これも一つのストレス発散。
念願のスチールドラゴンにも乗れたv あれ事故前の年に2回連続で乗ったきりだったので今回長島行ったら絶対乗りたかったので堪能してきましたv ホワイトサイクロンも2回乗れたしv ただ一緒に行ったうちの一人が絶叫マシン苦手なので、何度か待たせる羽目になっちゃって申し訳なかったですが; 絶叫マシン大好きな友人二人に挟まれればこうなるという見本…。引っ張りまわしてごめんねっ。無理やり乗せないだけマシと思ってっ;(コラ)
夕方になってなばなの里の方に移動して、綺麗な景色を見て癒されつつ、温泉に入ってきました。温泉も久々で気持ちよかったーv 日本人で良かったと思う瞬間(笑)。

丸一日はしゃぎまわって楽しんできたので、今日はもう早めに寝ようと思います。明日は会社急遽有給を取ったので、早めに起きて色々やりたい事を片付けよう。今会社が閑散期なので、「5日の日急な用事が入ったのでお休みしてもいいですか?」って聞いたらあっさり通った。閑散期バンザイ(コラ)。なので明日は家でのんびり過ごそうと思います♪

ではではおやすみなさい…
PR
微熱か平熱か。

ここ1ヶ月くらい、体温測ると体温計の数字が36.8℃以下になったのを見た事がないです。若水です。大体36.8~37.2℃くらいを行ったりきたりしてるんだよね。
数年前までは36℃くらいが平熱だったので、最初のうちはずっと微熱続きなのかと心配してましたが、さすがに1ヶ月も続くと「これが平熱なのか」と思うようになりました。たまに頭がふらふらする以外特に体調悪いでもないしなぁ。でも平熱ってこんなに上がるものなんだろうか。謎。血液検査もして貰いたいし、やっぱ近々一度医者行くかなぁ…うぇ(医者は嫌いじゃないけど医者の待ち時間が嫌い…)。

さて。気づけばもう9月なんですねぇ。日中は暑い日もあるけど朝晩は涼しくなってきたし、本当に月日が経つのは早いです。学生さんは明日から新学期の人が多いんでしょうか。私1日からかと思ったら、1日は土曜日だから今は週休二日で休みなんですよね。私が学生の頃はまだ第2第4だか隔週だかだったからすっかり忘れてた(年のバレる発言)。いや、高校の時は完全になってたっけ? あれ? まぁいいか。
何にせよ、夏休みって本当に羨ましいなぁと思う社会人●年目の夏の終わり。まぁ今の学生さんは私が学生だった頃と違って塾とか宿題とか大変そうですけど。私の頃宿題はともかく塾はそこまでシビアじゃなかったしねぇ。高校も商業高校で大学行く気さらさらなかったし、高校3年は部活もなかったから宿題以外は日々だらだら羽伸ばしまくってた記憶が…。1ヶ月以上も毎日休みって本当に羨ましい。せめて1週間、いや5日間連続でいいから夏休みが欲しい…orz お盆もGWも祝日も休みのない会社に勤めてるとたまにほんとにやさぐれます。

話変わって。今日は姉が大阪インテのイベントに遊びに行くと言っていたので、ここぞとばかりに「ここ行ってきて!」とおつかいを頼んで霜月はるかさんのサークル「Maple Leaf」の夏の新作CDを買ってきてもらいましたv 今年は夏コミで創作音楽が1日目だったから自分でも行ったんですが、行列に並ぶ気力が残ってなくて夏コミでは諦めたので、ホント嬉しかったv サイトで視聴した限りでは今回も素晴らしく好みの歌っぽかったので聴くのが楽しみーv 霜月さんは本当に天上の歌声だと思います。今一番純粋に歌声が好きな歌姫様かも。愛…v 
そして相変わらず同人CDとは思えないパッケージのクォリティの高さよ…。これを1,000円で売ってくれるなんて、同人音楽ってすごいなぁ。

ではでは、「続きを読む」より拍手レスです。

 
24時間…
寝なくても戦える身体が欲しいです。若水です。
やりたい事が多すぎて、1日が24時間じゃ足りません。でも1日は24時間しかないので、寝なくても平気な身体だったらいいなと。日中働いてる以上、あと削れるところなんて睡眠時間だけなのだもの。
で、ここ数日訳あって連日日付変わってからしか寝てなかったら、久々にメッセでお話した時に寝落ちをやらかしまして…ぎゃーもうその節は本当にすみませんでしたっ orz お優しい方なので許して頂けましたが、限界くる前に落ちろって話ですね、はい。気をつけます…。

寝不足になる程何やってたかというと、訳あって久々にHTMLいじくってました。このサイトとは全く関係ないんですけども; でも久々にやると楽しいね! 基本的にHTMLやCSSいじるのは苦手だけど嫌いではないので。まぁCGIが上手く動いてくれないと「なんでーっ!?」と悩みのループにはまりますが; でも最近は良いテンプレサイトさんが多いおかげでテンプレいじるだけだし、久しぶりに素材サイトとかテンプレサイト巡りしまくって楽しかったですv なんだかサイト改装とかしたくなりました。全ページは大変だから、TOPページだけとか。
とか言って結局めんどくさくなってやらないんだろうな私は…。
でもこれも明日には決着着きそうなので、それが終わったら今度こそ…今度こそお絵かきしてやるー!

話し変わって。今日は待ちに待った「生で聴く のだめカンタービレ 桃音祭」のコンサートの日でしたv 生まれて初めての生のクラシックv チケット買ってからずっと楽しみにしてたのよー! しかし6月にチケット買った時は「まだまだ先だなー」と思ってたのに、月日が経つのはホント早いね;
行った感想ですが…もう本当に良かった! 予想よりすっごい良かった! 何よりやっぱ生の音の感動って違うなーと思いました。ドラマで使われたあれやこれやな曲を沢山聴けて、クラシック好きとしてものだめ好きとしても満足でした!
そしてのだめならではの曲の仕掛けがあったのにも感動。「たった2小節で間違えるなー!」バージョンの2台のピアノのためのソナタの冒頭に、ラプソディ・イン・ブルーに生マングース着ぐるみのピアニカ演奏のサプライズとか、ピアノ2台でのベト7とか! あとは最後のアンコールの時に生でコントラバスとチェロをくるくるさせるの見られたりとか!
でも今回何より印象に残ったのは前半のアンコール時の「今日の料理」込みのペトルーシュカ! あれを生で聴けるなんて感激~! 客席から笑いが起こるクラシックコンサートなんてのだめくらいだろうなと思いながら、本当に心から楽しんできました。
オーボエ協奏曲を3楽章全部聴けたり、ラフマニノフやラプソディ・イン・ブルーは本当にかっこよかったし、何より念願だった生ベト7を聴けて(ドラマ主題曲部分に差し掛かった時は、ドラマの最終回思い出して鳥肌立った!)、本当に幸せな夜を過ごせました。のだめ関連だけじゃなくクラシックコンサートにハマってしまいそうな予感…。
冒頭で茂木さんが「曲を聴いて、また原作を読みたくなるようなコンサートにしたい」と仰ってましたが、本当に原作を1巻から読み返したくなりました。とりあえず新春の2夜連続スペシャルは絶対見るぞー!

まだまだ語り足りないけど、これ以上は自分しか楽しくないだろうから無理やり締め(笑)。夏の終わりに最高の思い出が出来ましたv
月食見られた~v

そんなわけで、今日は皆既月食の日ですね~。
残念ながら皆既月食の瞬間は見られませんでしたが、戻り始めの頃に見る事が出来ましたv 今はもう半月くらいまで戻ってきてましたが。
某キャラを好きな時に6年ぶりの皆既月食なんて運命v と一人盛り上がってました(笑)。月は綺麗で大好きですv

お礼が遅くなりましたが、24日の夜に絵茶会に参加して下さった皆様本当にありがとうございました! 初めてチャットで話す方ともお話できて楽しかったです。前半会話に夢中で結局お絵かきは2枚したのみでしたが、久々に絵茶できて満足v また時間が出来たらやりたいです♪
そんなわけで、絵茶ログアップ~。

→ (向かって)左:長瀬ゆんさん / 真ん中:若水 / 右:ブドウさん
 ゆんさんは私が色塗り半分以上終わってた頃に描き始めたのにさらさら~っとこれだけ描いてしまうのに「さすが!」と思いました。生足女剣士さん最高v(こら) ゆんさんはこれより前に描いて下さっていたのが2枚とも途中で弾かれて途中描きだったのが残念でした…くぅっ;
 ブドウさんは絵茶もチャットも全く初体験だったそうなので、ゆんさんや私の簡単講座(笑)を交えつつ描いて下さいました。ぷよぷよのウィッチ…これはよ~んの衣装だっけ? ぷよぷよはコンパイル時代のが好きな私は見られて嬉しかったですv
 自分絵は、初代オリジサイト時代に描いた事のあるオリキャラを描いたんですが…。教訓。5年も前に描いたキャラをうろ覚えで描くものじゃない(当然だ)。でも5年も前のキャラなのにあの日のチャットにこのキャラを知ってる方が2人もいたのですよね。(嬉)ずっとお付き合い下さって本当にありがとうございます…!

→(向かって)左:黒崎順さん / 右:若水
 順さんの男の子は相変わらずかっこいい…/// 振り返り流し目がステキv しかもこれを超高速で描かれるのが本当に凄かったです。
 私は最初男の子を所望されていたのですが、構図とかまったく浮かばなくて頭真っ白状態になってしまったので女の子で許して頂きました。ヘタレですんません;
 そして順さんの男の子の相方風に…と言われたので後輩ちゃんにしてみました。少女マンガのワンシーンぽく。個人的には彼女というより追っかけ設定で(笑)。だってこんなステキな先輩の彼女なんて恐れ多くてっ; こういうストーリー性のある合作するのはやはり楽しいですねーv

そんなわけで絵茶ログでした。改めてお付き合い下さった4名様本当にありがとうございました!

ではでは、大変遅れましたが「続きを読む」より拍手レスです。
いつもぱちぱち本当にありがとうございます! 今やってる事にキリ付いたらホント更新ちゃんと頑張ろう。

 
免許試験速報(笑)
そんなわけで、今日は県学科試験の本番だったわけですが…
今度こそ無事受けに行けましたよ!(笑) そして……
無事合格致しましたー!
試験後「ぎ、ギリギリやばいかも…」と思っていたので受験番号があった時は本当に嬉しかったです! しかもちょうど朝応援メールを頂いていたYさんからは早くも合格祝いのお言葉貰っちゃったりしてこの幸せ者~///
ちなみに結果は97点でした。ギリギリじゃなくてとてもホッとしたけど、どの問題に引っ掛かったのか気になる…。
そして今は免許交付の待ち時間中です。まさにリアルタイムです(笑)。あと30分くらいかな。
免許受け取ったら待ち合わせしてる母と名駅で合流して、東急ハ●ズでお買い物です♪ 最大の目的は相棒の前で使うための新しいクッションなんですが、ハンズメッセの最中なので色々見て回るのが楽しみ♪
そして無事合格したので今夜は予定通り心置きなく絵茶会がやれます。やった~!
予定では9時からですが、帰宅してバタバタしたら9時半か10時くらいになるやも。時間になったらTOPでお知らせしますね~。会話だけの方も大歓迎ですので

改めて、免許試験の応援して下さった皆様本当にありがとうございました!

ではでは、また夜に~。
| prev | top | next |
| 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
若水さつき
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny