忍者ブログ
徒然日常記。ブログなのに不定期更新ですが何か?(笑)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずはお友達から。
r_48.gifSAIさんと仲良くなろう計画。
いっつも落書きといいつつ割ときちんと(あれでも)描いちゃうので、今回は本当にひたすら落書きのつもりで書き書きしてみました。なので簡単な着色のみ。
あ、開くと驚くほど大きいですので要注意。251kbあります。(←)
あとあえてラフ線も残してあるのできちゃないです。
でもDLしてきたペンが非常に使いやすかったので、ようやく落書きに使いやすいペン設定が出来て良かったです。慣れてくればペン入れもこれで出来るようになるかな。

昔はノートの端っこや裏が白紙のチラシの裏にこういう落書きいっぱいしてたけど最近しなくなったなーと思って、なんだか懐かしくなりました。
やっぱこういう落書きが一番自分の性に合ってるなーって気がします。構図とかどう仕上げるかとか気にせず気楽に描けるのがいい。表情練習にもなるし。
でもこれでもまだ下地をそれなりに描きこんでるので、次回はもうちょっと下地をアタリだけにして、ラフで仕上がりくらいにしたい。ざくざくラフにあっさり線乗せて単色で影付けだけしてあるのに魅せられる絵が描けるというのに憧れます。モノクロに目だけカラーとかすごいカッコイイと思うんですがあれはあれでかなりセンスを問われますよね…。

一番気に入ってるのは右下の姉弟かな。年の離れたきょーだいが好きなのは昔からですが、気付いたら右手が描いていたのは確実に某芋兄弟のせいだろう…。
しかしオリジで落書きすると服どうしようとか髪型どうしようとか実は結構悩むので、こういう落書きは版権持ってきてやったほうが早いだろうか…。いやしかしそれはそれで服調べたり髪形調べたりに時間がかかるよな。どっちもどっちか。
いつかこういう落書きでA/P/Hもやってみたいです。ギルと子√もいつか描きたい題材。あの兄弟ほんと禿げ萌えます。ギル尽くしもやってみたい。
しかし私が嫁を描くとギルとエリザさんと伊弟に集中する件。
祖国も好きだけど難しすぎるんだ…。でも祖国クリアしたら師弟コンビ描きたいな。師弟コンビも好き。本家様でも「切っても切れない」って言われてるからいつか絡んでくれると信じてる。

しかしこのままではSAIさんと「まずはお友達」どころかようやく顔見知り程度のお付き合いしか出来てない気がする…。先は遠いぜー。
目標はこれくらいの落書きなら全部で2時間以内に収めること。つまりこの絵は単純に2時間以上かかってるって事です。2時間どころか5時間以上かかってるかもしれーぬ。
ほんとはこれくらいの絵ならラフを描かずに一発で描けるようになれたら一番いいんですけどね…。
ひとまず顔見知りからせめてお知り合いに昇格できるようこれからも頑張る。

ちなみになんでいきなりこんな事始めたかというと、絵茶に参加したときにもうちょっと絵が早く描けるようになるかなと思って…。
そうすれば、参加してみたいあんな絵茶やこんな絵茶の入室ボタンを押す勇気が出るかと思って…。入室ボタンが倒せません。あれ手強すぎる。押せない。未だド緊張して手が震えるし。なんなのこのノミの心臓。
私一応絵師のくせに自分が主催した時以外は(自分主催ももう何年もやってないけど)ROM専なんですよね。スピードについていけないヘタレ絵師なもので…。
あと絵茶では他の素敵絵師様方の絵をガン見したいのでROMってるというのもある(笑)。
でもこの前参加させて頂いた絵茶で自分の描くのの遅さに本気で絶望したので、落書きに慣れれば少しは描くの早くなるかなーって…いうのをもう何年も前から言ってるのに一度も実行したことが無い自分の行動力のなさ。
やるならホントは絵茶で練習した方が良いのでしょうが…絵茶はツールの少なさにやってるとたまに「うがー!」ってなるのでまずはSAI先生で練習です。がむばる。

え? 前回書いてた絵はどうしたかって?
…ただいま飽きて絶賛放り出し中ですが何k(ry
大丈夫です。誰も待ってないでしょうがちゃんと終わらせる気はあります。
ただ、私定期的に女の子成分を補給しないと死んでしまう病なんで…
何にハマってもこれだけは譲れん! 女の子は宝ですよ!(除く自分)

さて。SAIさんとお友達計画はいつまで飽きずに続けられるかな。(←)
PR
やっちゃったー。
r_47.jpg結局昨夜日記書いた後我慢出来ずに落書きしちゃったんだぜ。

…というわけでいつまでも夏真っ盛りなのもなんなので急遽トップ絵も秋色に変更しときました。落書きだから仮の予定だけど、私の事だから当分あのままの予感がぷんぷんします…。手の遅さには定評がある若水です。
あ、ちなみに↑をクリックして出る絵が原寸です。

久々のオールSAIで、アナログっぽく見える塗りを模索してこうなりました。模索したのでこんなだけど結構時間がかかっている…要領悪いなぁもうといつも思いマス…orz
TOPの縮小版だと多少水彩っぽく見えるでしょうか…どうかな。
髪の色をもうちょっと濃い色にすれば良かったかなぁとかこの謎ポーズはなんだとか反省はありますが、この塗り方結構面白いし楽なので落書き用として極めてみたいです。しかしやっぱりSAIの水彩ペンは使い方がいまいちよく分からない。もっと混色させてみたいんですが、難しい…。元々水彩ペン使うの苦手なんだから練習あるのみですね。
おっと、落書きにバランスを求めちゃいけないよ!
…嘘です。直したかったんですが線画を統合しちゃった後だったので諦めて放置しただけです…。


【追記】
あ、もうすぐカウンターが111,111だ。あと10人ちょいだし、明日の昼くらいかな。
…うん、今キリ番やってないから関係ないんだけど、だからこそどうせなら自分でその瞬間が見たいかもしれない(笑)。サイト幾つかやってきたけど、自サイトでゾロ目ってそういえば見たことない気がする。
あと少し!
…で漫画のペン入れが終わりそうなので(まだやってた)、ちょっと浮上。
あと5コマあと5コマ……まぁそれが終わったらまだ着色というか影付け残っているのだが……
この2日で終わらせたかったんだけど終わるのか、これ…orz

そうこうしているうちに立秋も過ぎ、季節の上では残暑に突入ですね。
……そうです、残暑見舞いですね。
すみませんまだ手を付けてませ…っ(殴) でもようやく描きたい絵が見つかった気がするので漫画の合間にごりごりやる予定。久々のおなごー!!
ただ、残暑見舞いなのに思いっきり暑中見舞いっぽい絵柄になりそうです;
なんか最近女の子を描くのはいつもと変わらず楽しいんですが、女の子の服を考えるのが大変だなーと思います; どうもワンパターンから脱出できないんだよなー。もうちょっと流行に敏感にならねばですね。雑誌で見かけた可愛い服とか手遊びで描けばいいんだろうけど、私が絵描くとかかる時間が手遊びって時間じゃないからな…。
色々頑張って勉強せねば。

話変わって。話題にするのがすっかり遅れてしまったのですが、先週6日に先月もお会いしたオンで知り合った方に加え、今回は大好き尊敬絵師様である芭桜さんと3人で会って遊んで来ました! 夢のように楽しい時間だった…! 芭桜さんとネットで知り合ったのはもう数年前ですが、本当に大好き絵師様だったのでお会いできて本当に嬉しかったですv
芭桜さんが予想の遥か上を行く美少女っぷりで内心は終始うはうはでしたv 「このままお持ち帰りしたい」ばっか口走ってた気がします。すみません通報しないでください…
可愛らしい外見に比例して中身も可愛らしく、そして凄く楽しい方でした! 今回お会いできると決まった時も「(ピーッ)歳も年の離れた現役女子高生(!)と話なんて合うのかな…余計な事喋って嫌われたらどうしよう…」って心配だったんですが、そんな心配いらないくらいほぼ素でテンション高く喋っておりました…落ち着きのない大人でむしろすみません余計なことはいっぱい口走っていた気がするよっ;; 先月お会いした方にも「始めから素でしたね」と言われました。はいそうでしたね(笑)。
お昼ご飯を食べた後に3人でカラオケに行ったんですが、5時間フリータイム中4時間はトークばっかでした。カラオケの存在意義はどこ行った(笑)。でもすっごい楽しかったです!
そしてこのカラオケで私が図々しさを発揮して、持っていったスケブに芭桜さんにお絵かきして頂きました! 無茶ぶりだったのに引き受けてくださった芭桜さんの優しさに感動。本当にありがとうございました!!
芭桜さんのアナログ鉛筆絵は過去サイトで幾つか拝見しましたが、すっごい細かくて丁寧でこれがシャーペン一本で描いたものかと思う絵で憧れてたんですよね。それが今我が手に…!(超感動)
日記にUPしてもいいというお許しを頂いたので折角だからUPしたかったんですが、うち、今スキャナ壊れてるのすっかり忘れてた……orz
というわけで独り占めして楽しむんだぜうへへへへv(ファンに闇討ちされるぞ)
でもほんっと美麗やら可愛いやらで幸せすぎましたvv 描いてるところをガン見させて頂けなかったのは残念ですが…見られていると描けないという気持ちは私もよーく分かりるのでガン見は自重しました。
……その後何故か私も描く事になりましたが……すみませんいつかリベンジさせて下さいとここで言っておきます……。アナログでしかもその場で一発描きなんて何年ぶりだったろう…アナログほんっと駄目なんですって; 芭桜さんの美麗絵見た後だったので余計凹んだです…アナログも修行しよう。
というわけで、カラオケ内で歌っていたのは芭桜さんと私が絵を描いている間の1時間か2時間くらいだけでした。芭桜さんは歌声も超可愛かったv 生歌生歌v また是非一緒にカラオケ行きたいですv

その後カラオケを出てぶらりとメロ●ブッ●スに行った後に超豪華な夕飯を食べ、9時前くらいに芭桜さんともうお一方とお別れしましたが、本当に本当に楽しくて充実した1日でした!
そういえば3人で夕飯食べた店でお店の人に多分訳あり親子っぽく見られてた感じがして面白かったです。実際は和服のおねーさんが袂を抑えて支度してくださるしぐさに萌えてニヨニヨしているようなヲタ3人の集まりだったんですよ! 和服万歳!(笑)
遊んでくださったお二方本当にありがとうございました! また是非構ってやって下さいv

…という8月6日の出来事…もう10日近く前だというのに毎度やる事が遅い; でも本当に楽しかったv この夏1番の思い出になりましたv
夏と言えば東京では夏コミ真っ最中ですね(無理矢理)
あぁぁぁ行きたかった2日目……俺様CD先行販売……orz
まぁ兄友で予約してあるから発売日には届くんですけどね! 皆様のネタバレを楽しみに生きる。
どうせ今回二日目のジャンル設定で企業ブースに近付くなんて死にに行くようなもんだから現場にいたとしても諦めてるだろうし…。

あ、夏コミには行きませんが、今年はほんのちょこっとだけ夏コミ関連参加(?)してます。
先月ちょろっと日記に書いた依頼を受けて描いてた絵がそれです。
file.jpg←こんな絵柄を提出してクリアファイルを作って頂きました! あ、実際は黒一色です。
一般に配られるものではないようですが、3日目には芭桜さんのSPで芭桜さん絵柄のうちわを入れて一緒に配って頂けるようです。
お手にされた方は美麗絵柄のうちわを傷つけず保管する入れ物として有効利用してやってください!
今までグッズ作っても自宅制作出来る物しかやった事ないので、印刷所を通してグッズ作って頂くのって凄く貴重な機会なので嬉しかったです♪
イラストへの反省は…色々ありますが……反省は次絵を描く時に活かします、はい。
久々に。
あっと言う間にもう6月とか…。時間経つのが早すぎる…ガクブル;;

5月最後の金曜と土曜は、2日連続で外出してきました。金曜日はヲタ話も出来る友人と、土曜日は高校時代の友人と。
しかし久々に2日連続で朝から夜までフル外出だったので、流石に体力の限界&足の筋肉痛で今日は1日死んでました…。ちゃんとサ●ン●ス貼って寝たのに朝目が覚めて起き上がろうとしたら足が動かなかった…。おかげで2日間外出した分今日は午前中から活動するつもりだったのにベッドの中で死んでました; もう年だなぁ…(遠い目)。
でも2日目は久々に猫カフェ行けて楽しかったvv 新しい子猫ちゃんが加わっていたり西五反田店から出張中の猫ちゃんがいたりでたっぷり堪能してきましたv 猫らぶーv 癒されたーv
あと今は無駄遣い出来ない身の上なのでささやかにですが買い物も出来て嬉しかったv
ただ高校時代の友人に会うとどうしても「浮いた話はないのか?」とか「まだ結婚しないの?」と言われるのだけが難ですけどね; 結婚はどっちでもいいと思ってる(むしろ今は消極期)だって、何度言ったら分かってくれるんだ…。
「いい人いないのー?」って言うならヲタで腐った女子な●歳を許容してくれる奇跡のような人を紹介してくれと言いたい。まぁ彼女らは私が腐った女子な事までは知らないのでそんな事口が裂けても言わないけど(笑)。

1日目は久々にヲタ話もちょこっと出来て楽しかったです。お互いに今好きな少女漫画について色々熱く語ってきた。日頃少女漫画についてはあんまり語る機会がないので充実したひとときでした(笑)。お互い白泉社系が好きな事は一致してるので、まだあまりメジャーじゃない作家さんについて語れたのも幸せだった…!
ここのところ他人と語るヲタ会話からちょっとご無沙汰だったので、楽しい時間を過ごせました♪
体力ゲージが2日でゼロになろうとも、精神ゲージは120%満タンだv

…そんな風に折角精神ゲージが満タンでも、今日は体力が死んでたので読書したりビデオ消化したりで過ごしました。筋肉痛の足でPC前で長時間正座とかは無理だった…orz(※私のPCがある部屋は畳の部屋で椅子が置けないのでPC前では正座)
夜になってちょっとマシになったので、ちょこっとでもCGを…と思ったんですが2日間マトモにPCに触ってないのでちょこちょことサイト巡りしたりpi●ivとかチェックしてたらあっと言う間に日付が変わる時間に…。ま、また別の日に頑張ります;
せめてちょこっとやった落書きだけUP。単色1時間以内もの。

r_46.jpgなんだかにっこり笑顔が描きたくなりまして。
こういう落書きなら楽なんだけど、バリエーション利かないのが難。(←主に私の構図能力のなさのせい)
でもSAIの水彩ペンでのぼかしを久しぶりに楽しいと思いました。(水彩ペン苦手な人)そうか、単色絵ならなんとかなるんだ。
こうやって単色で練習して、そのうちフルカラーでも使えるように……なるにはどんだけ修行が必要かなうふふあはは。
ちょっとハマりそう…
sui01.jpgpi●ivのプロフ画を変えたくて3時間くらいで描いたミニ絵です。
ほんとはこれで目パチなGIFアニメを作りたかったんですが、線画描いてる最中に間違えて髪の線画と目の線画を統合してしまっていて(しかももうアンドゥ出来ないところまで来ていた…)あえなく断念。あの時のやる気ゲージの落ち方といったらもう…orz
ちなみに以前落書きで描いた「少女人形」のスイのつもり。拾ってくれた雪弥のところで幸せになってるようです。(他人事のように)
スイの髪型は雪弥がやってるという設定だったり。何度か失敗しているけど、手先が器用なのでツインテールとかポニーテールはすぐ習得したようです。これでヘアアレンジに目覚めてスイで色々試して遊んでいるといい。
端から見たら変態ですかそうですか(笑)。うーん、女性のマスターにするべきだったか?
これもまたいずれ続き書きたいなー。

しかしミニ絵って本当に楽でいい。塗るパーツ少ないし単体で描くならキャンパスサイズも小さくていいし色数少なくていいし塗りもあっさりでいいし…。ちょっとミニにはまりそう。目標はもうちょっと頭身低くする事。きっちり2頭身か、1.5頭身くらいを描いてみたい。
こんな絵ばっか描いてたらそれこそ身体描けなくなりそうだけども(- -;)

…この日記を書いた後で拍手絵にすれば良かったと気付きました…しまった勿体ない事をした。
描くの楽だし次の拍手絵もミニにしようかなー。

そういえば、前回日記で書いたPCの怪音は無事解決して、今は静かになりました。
ちょっと……あまりにも阿呆すぎる事が原因だったので何が原因だったかは書きたくありません……。自分のダメさにほとほとがっかりした。あほ。私のあほ!
まぁでも静かになってくれて本当に良かった。これから夏だというのにあんな怪音立ててたらいつ壊れるかと怖くてPC出来なくなっちゃう。

あ、新作の澪に早速拍手にてコメント下さった皆様本当にありがとうございました!
レスは近いうちにさせて頂きますねー!
| prev | top | next |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
若水さつき
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny