[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも見た方には楽しんで貰えたようで嬉しいですーv 嘘と分かっていてお付き合い下さった皆様ありがとうございました! 私も楽しかった!(笑)
……実現は……万が一あるとしても年単位で先かねぇ……(遠い目)。
本当は一度本媒体で出してみたい憧れもあるんですが、CMYKとB5で解像度350dpi↑のキャンバスサイズに着色するという壁を越えられない限り無理ですね。一体何pxになるんだか…ガクブル;
ではでは以下「続きを読む」より拍手レスです。
拍手下さった皆様本当にありがとうございました! 愛してます!(いらん)
最近あんまりアニメって見なくなってたんですが(見始めてもそのうち放送時間忘れて見なくなったり録画し損ねたりするうちに見なくなるという悪循環)、夏目は毎回本当に丁寧に原作を大事に作られていたので珍しくきっちり見てました。久々に安心して見られる原作付きアニメだったなぁ。是非三期を望む! そして祝一期再放送ーv 一期はちょこちょこ見逃しがあったので(しかもお気に入りの回を;)これで補完できるー♪
春からのアニメはあんまりチェックしてないのですが、「Pandora Hearts」は原作漫画が好きで買ってるのでとりあえず1話はチェック予定。地元放送局もカバーされてるようなので良かった! キャストも結構良いので期待したいです。音楽が梶浦さんなのも嬉しいーv
パンドラ~は基本ツンデレ女子にはときめかない私が珍しくツンデレにときめいたんですよね。アリス可愛いよアリスv 声が川澄さんなのも嬉しいv
ツンデレって適度なら可愛いなーって思うんですが、度が過ぎるとどうもイラっとするんですよね…。女のクセに美少女好きとはいえ、こういうとこやっぱり男と女で好みが違うというところなんでしょうか。
しかし本当に最近のアニメは深夜帯主流なんだなぁ…だから見たいアニメ見逃しやすいんだけども;
ではでは、以下「続きを読む」より拍手レスです。
拍手のみの方も本当にありがとうございました!
正確に言うと、描くのが遅くなったっていうより、完成までにだらだら無意味に時間がかかってる気がします。特にラフ~線画にする作業に。
ちょっと作業しては飽きてネット巡りしたり、ちょっと作業してはゲームやっちゃったりと…着色の時も同じく、苦手な作業(=服の皺入れ)に入ると同じ症状が出ます。昔はもうちょっと絵を描く事に集中していられた気がするのに、なんでかなぁ;
…というわけで、一枚の絵に集中するのが悪いのかと思い、今度から2枚並行作業に挑戦してみようと思います。1枚に飽きたら2枚目の作業をし、そっちに飽きたら1枚目の作業に戻る…って感じで。
ただ、これの危険性は完成に時間がかかる事と、最悪どっちの作業にも飽きるかもしれないって事だな(笑)。
前に日記で言った新旧比較用にと描き始めたんですが、元絵と変わりすぎてどこが比較だという感じになりました…。あるぇ?
改装前のサイトには置いてましたが、見覚えのある人がいたら凄いです。でも元絵と変わりすぎてるので多分分からないだろう(笑)。
そしてこれもラフ~この線画状態に持ってくるのにだらだらしました…うふorz
というわけで、これの塗りに入る前に次のラフを描いてみようと思います。
個人的にはそっちを先に完成させたい。
ではでは、以下「続きを読む」より拍手レスです。
すみません、前回の日記のレスの時に日記の方にコメント頂いてた分をスルーしてしまっていたので今回一緒にレスさせて頂きましたっ。大変失礼致しましたっ;;
ニコ動でルカ姉さんの「Japanese Ninja No.1」(http://www.nicovideo.jp/watch/sm6026956)を聞き出すとループが止まりません。なんという中毒性。
ルカ姉さんのおふざけ曲(※褒め言葉)ではこの歌が一番楽しくて可愛くて好きです。PV版もどれも可愛いv 個人的には変態なカイト兄さんが虐げられまくってるPVが一番好き(笑)。姉さん可愛い。
オリジナル曲を作られる方も凄いと思いますが、PV作られる方も凄いと思います。動画とか無理無理!!
というわけで。流行には三歩遅れが基本です(?)。若水です。
↑pi●ivでやっている「色々な目を描いてみよう!」というイメレスに挑戦してみた図。
塗るの大好きなパーツである目をいっぱい描けて楽しかった! 目楽しいよ目。
でも目だけ(しかも片目)で表情や性別の違いを描くのは凄く難しかったです…。一応眉毛はギリギリ描いてOKだったんですが、敢えて描かずに挑戦したら見事に描き分け出来てない…凹orz 普段からタレ目がちなので女とタレ目に差がない件…そして男とツリ目も大差無い件…。
でも普段描かない表情とか描けて楽しかったです。伏せ目が地味に難しかったり、ヤンデレとかネコ目とか未知の領域すぎましたが…; これを気にもうちょっと表情の勉強をしたいなと思いました。
あと目って以外と色幅が少ないんだと気付きました。姉に「イラストの目の色で青、緑、紫、茶(黒)、赤、金以外って何がある?」と聞いたら「ピンク」という答えが返ってきたのでピンクに初挑戦しましたが、色出すのが難しかったのでもう二度と塗らん。ちなみに赤も苦手;
基本はやっぱり青、緑、紫、茶の4パターンかなぁ。私もその4色がループしてるし。
ちなみに○年前は7~8年前くらいの描き方だと思います。これの為にブラックヒストリーを紐解いたんですが、どういう塗り方で塗ってたかは思い出せなかったので自分の過去絵を見ながら「多分こんな感じだった…はず」と思い出しながら塗りました。
当時の特徴としては【瞼が薄い】【睫を描いてた】【(眼球の)主線は描いてなかった】かな。睫描いてた事に驚き!(笑)
しかし過去絵を凝視しながらの作業は精神にダメージ食らいました…。そう思うって事は昔よりはマシになったって事ですね、うん。(前向きに考えてみる)
でも良い機会なので次は新旧デジ比較に参加してみたいです。(その名の通り、昔の絵と今の絵を比べるやつ)これも流行から軽く5歩くらい遅れてるんですが…。
なんとなくCGやりたい波も来てるので、優先事項の合間にちょこちょこやっていきたいです。
では以下「続きを読む」より拍手レスです。
お返事遅くなってしまってすみませんでした~;;
拍手絵に一枚追加しました。ラフ後悔もとい公開した和服の子です。
最終的にラフの方が表情が可愛くて凹みまくりですが、久々に和服を思いっきり描けて楽しかったーv
あ、完成品はラフの時点であったレースやらが消えてるんですが、決してレースがめんどかったからではなく、普通の和服の方が雰囲気に合うなーと思ったからです。
でもなんか画面が地味~になってしまった気がするのでそのままレースを描いた方が良かったかもしれない…。
そういう匙加減を見極めるのも要修行ですね;
では、上の話に全く関係なく久々に(?)趣味に走ったボカロの…というかミクの好き歌紹介。
【いつか笑顔、いつも笑顔】(たまぁ~ずP様)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5474655
優しい歌詞と綺麗なピアノの旋律が非常に私の好みにストライクで、聞いててすごく優しい気持ちになれる大好きな歌です。
久々に聞きつつ歌ってたら涙が出てきて自分でびっくりした。
世界中がこんな優しさで包まれたらいいのに。
…ちなみにこの歌の動画に出てくる沢山の笑顔の中の1枚に私の描いたミクを使って頂いてますっ///
こんな良曲に入れて頂けるなんてめっちゃ幸せでしたっ///
【Especially for you】(たかふみ様)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6002965
つまり私はピアノバラードが好きなんだっていう…(笑)。
某SNSでお知り合いになった方の作った曲なのですが、この方のミクの歌声はとても綺麗で直球で好みですv
素直に伸びる癒しの歌声だと思います。
ずっと聴いていても飽きない一曲v
最近新曲巡りをしてないのでまた新たな曲も探したいなー。
前も書いた気がするけど、歌声はやっぱりミクが一番好きです。あんなにボカロの歌声は苦手だと思ってた時期があったのに変われば変わるものだ(笑)。
兄さんなら「千年の独奏歌」がダントツで好きです。本気の兄さんはカッコイイんだぜ…!(笑)
「千年~」は人様の歌ってみたでもお気に入りの方がいてしょっちゅう聴いてます。世の中プロでなくとも美声をお持ちの方はいるものですねv
素敵な曲や歌声をタダで聞かせて頂けるなんて本当に良い時代だv
ルカ姉さんの好みの歌は引き続き捜索中。良い歌あったら是非教えて下さい(笑)。
ではでは以下より拍手レスです。
拍手下さった皆様ありがとうございました!!